特集・連載
使い勝手も快適性もグッとUP!! 6ブランドの定番がでっかくなっちゃった!
別注大図鑑 【別注】とは「名作を所有する名ブランドに、お店や他のメーカーがお願いをして、スペシャルな逸品を作り上げる」こと。それすなわち、Begin(皆さまもでしょ?)が大好きな「名作ゆえの安心感があるのに、いつもと違って新鮮♡」の宝庫。 本企画では、オールジャンルで100を超える怒濤のレア別注の魅力をわかりやすく解説! これほど多くの別注アイテムが一堂に会するのは、史上初でない~!? この記事は特集・連載「別注大図鑑」#13です。
名門の定番をベースに、でっかくなっちゃった別注の耳寄り情報をお届け! クラシック×モダンな趣を兼ねつつ、体型変化もOKな大らかシルエットゆえ、永遠のお付き合いを保証します。
1【BATONER】
定番のハイカウントTシャツより、身幅が+約1.5cm
なので…肌想いの上質Tシャツがインナーから一枚着へ
BATONER×SHIPS[バトナー×シップス]
ハイネック ハイカウントTシャツ
オーガニック綿を度詰めで編み立て、表面のマーセライズド加工により清涼感も備えたハイカウントTシャツの別注シリーズ。昨季のジャストサイズから、より一枚でも着やすいサイズ感にアップデートしています。またクルー以上モック未満の絶妙なネック部の高さも雰囲気ある♪ 1万5400円(シップス 渋谷店)
2【JOHN SMEDLEY】
定番の30G長袖ニットポロシャツ(Modern Fit)より、身幅が+約1.5cm
なので…美ドレープが生まれ上品さがアップ!
JOHN SMEDLEY×UNITED ARROWS[ジョン スメドレー×ユナイテッドアローズ]
ポロ カーディガン
30G長袖ポロの前開きタイプは90sのアーカイブから。今作は程よいリラックスシルエットにしたことで美しいドレープが生まれ、もとより上品な表情に磨きがかかった。折り返せる袖リブなどクラシックな仕様を残しつつ、同色ボタンでモダンな雰囲気も演出。4万6200円(ユナイテッドアローズ 原宿本店)
3【WRANGLER】
定番の111MJより、身幅が+約5cm
なので…野暮ったく見えないゆったりショートなの♪
WRANGLER×NANO universe[ラングラー×ナノ ユニバース]
111MJ モダンフィット
ジョン・レノンが愛用したことでも知られる名作が、今どきフィットに変身! アームホールは太め&身幅にゆとりをもたせつつ、短丈仕立てでスマートに着られる。丸カンドメや肩のアクションプリーツといったオリジナルの仕様はしっかり踏襲。1万7600円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)
4【RUSSELL ATHLETIC】
定番のクルースウェットより、身幅が+約7.5cm
なので…こなれて見える“溜まり感”が絶妙!
RUSSELL ATHLETIC×NANO universe[ラッセルアスレチック×ナノ ユニバース]
オーバーサイズ クルースウェット
スウェットの元祖とされる同ブランドの無地スウェットが、リラックスサイズとなり着心地UP! 腰回りのゆったりした溜まり具合もこなれていて、さらにダラしなく見えないよう袖リブはタイトかつ長めに設けてシルエットにメリハリをもたせている。8800円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)
5【ORCIVAL】
定番のラッセルフレンチセーラーTシャツより、身幅が+約9.5cm
なので…ボックスシルエットでラフに着られる
ORCIVAL×BEAMS[オーシバル×ビームス]
ビッグボーダー バスクシャツ
仏の名門が生んだバスクシャツの唯一の悩みと言えば、ボートネックゆえに難しい首回りのレイヤードでしょう。そこでクルーネックのように首元を緩め、さらにオーバーサイズに変更。すると肌着やTシャツの上からも重ねやすく、ラフなボックス型のシルエットが今っぽい印象に。1万4850円(ビームス 原宿)
6【INDIVIDUALIZED SHIRTS】
定番のボタンダウンシャツ(スタンダードフィット)より、身幅が+約14.5cm
なので…ニュアンス倍増のAラインシルエットに
INDIVIDUALIZED SHIRTS×ABAHOUSE[インディビジュアライズド シャツ×アバハウス]
オーバーサイズ バンドカラーシャツ
定番のボタンダウンからバンドカラーに変えたアバハウス別注。レディスアイテムで採用されたパターンをヒントにしたそうで、スタンダードフィットより大幅にサイズアップしたAラインぎみのボディはタックアウトで着てもサマになり、軽いアウターとしても重宝する。3万3000円(アバハウス 池袋パルコ店)
※表示価格は税込み
※各サイズはすべて編集部にて計測
[ビギン2023年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。