特集・連載
なぜなくなった(泣)!? バブアーの洒落者御用達ジャケットが復活!
別注大図鑑 【別注】とは「名作を所有する名ブランドに、お店や他のメーカーがお願いをして、スペシャルな逸品を作り上げる」こと。それすなわち、Begin(皆さまもでしょ?)が大好きな「名作ゆえの安心感があるのに、いつもと違って新鮮♡」の宝庫。 本企画では、オールジャンルで100を超える怒濤のレア別注の魅力をわかりやすく解説! これほど多くの別注アイテムが一堂に会するのは、史上初でない~!? この記事は特集・連載「別注大図鑑」#08です。
バブアーの【インターナショナルジャケット】が復活
港湾労働者の防水ジャケットから始まったバブアーより、1947年にリリースされたインターナショナルジャケット。スティーブ・マックイーンを初めとした、世界中のバイク乗りに愛されたブランドを象徴するモデルの1つといえます。
当時のモデルはワックストコットン。
どっこいこのモデル、昨秋から日本での販売を休止しているのを知ってましたか? いつの間にかすぎて驚いた人もいらっしゃるでしょうが、ご安心を。気持ちを察したナノ・ユニバースが早速、別注復刻してくれましたからね!
件のこちら、素材にはコットン×ヘンプの混紡素材を用いていて、表面にはアジなフシ感が。また時代に即して、全体にゆとりを加味しているのも特徴的です。ニュアンス満点のシルエットと持ち前の機能美あふれるデザインが相まって、レイヤード不問でお洒落が完結する♡ってのがもう最高でしょ~!?
Barbour×NANO universe[バブアー×ナノ・ユニバース]
インターナショナルジャケット
アクセスしやすい斜めのマップポケットなど、バイク乗りのために考えられた意匠が、機能美の源。5万5000円(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)
※表示価格は税込み
[ビギン2023年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。