COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

産地に出向かなければゲットできないお得な掘り出し物ってけっこう存在するんです。気兼ねなく旅ができる今こそ、格安品もご当地グルメも観光も、全部ひっくるめて楽しめる旅にGO!

名産地だからこそ!
[木工家具]といえば、な“飛騨高山”でマル得

曲線美ウッドチェア

東京や大阪からだと電車でもクルマでも到着までかなり時間がかかるけど、着いてしまえば移動の苦労も帳消しになるほど見どころ満載な飛騨高山。

古い街並みを散策したり、白川郷を見物するのもいいですが、木工家具の聖地に来て定価の20%〜40%引きで人気家具が買えちゃう「THE OUTLET」を覗かないなんて、ありえません!

曲線美が際立つ曲木椅子の数々。コレぞ!な家具に出会って購入を決めれば気分は晴々、おなかはペコペコ。でも、慌てる必要はありません。飛騨高山はご当地グルメの宝庫。ひつまぶしのように3種類の食べ方で楽しむ「飛騨牛まぶし」や、焼いた漬物を卵でとじる「漬物ステーキ」が、おなかを満たしてくれますよ。

超絶技巧の曲線美ウッドチェアが20〜40%OFF!?

飛驒産業が運営する「THE OUTLET」では、展示品などちょっとした傷や汚れがあるものをアウトレット品として販売。定価の20〜40%OFFですべて店頭限りの一点もの。クレセントチェア(上)のように、本来は10万円近い名作がお手頃価格で販売されることも。
 

端材で作った「靴べら」や「鍋敷き」も

[ココで発見!]
THE OUTLET

 

THE OUTLET

 
住所.岐阜県高山市名田町1-82-1
☎ 0577-32-3676
営業時間.10時~18時 定休日.水曜
アウトレット家具以外にも、家具作りの際に出た「端材木材」で作った小物類を販売。靴べら1320円。鍋敷き1100円。
https://theoutlet-furniturestore.business.site/

Q.飛騨高山はなんで木工家具の名産地?
A.大正時代から曲木家具を生産し始めたから

大正時代から曲木家具を生産

古代から良質な木材に恵まれていた飛騨高山。明治時代に曲木の技術が導入されたのを契機に、曲木椅子を中心とした木工産業が日本全国に勃興。大正9年創業の飛驒産業は、飛騨地域で先陣を切ったパイオニア。

他にもある! 岐阜県のおすすめポイント


飛騨牛最強の食べ方と噂される「飛騨牛まぶし」♡

 


せっかくなので隣町の白川郷も拝んで帰りたい!

 


元祖高山ラーメン「まさごそば」。最後にお酢で味変!?

 


「漬物ステーキ」は酒も有名な飛騨が生んだ!?至高のアテ

 
※アウトレット品は、時期や在庫状況等により購入できない場合もあります。
※表示価格は税込み


[ビギン2023年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。

Begin 2023年4月号

Begin 2023年4月号

GO TO OUTLET

特別定価820円(税込み)

詳しくはこちら

特集・連載「GO TO OUTLET」の最新記事

人気家具が最大40%オフで買える!? 飛騨高山の「THE OUTLET」

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ