特集・連載
“素敵ないなたさ”が♡ パラブーツ幻のモカローファーが別注で復活
別注大図鑑 【別注】とは「名作を所有する名ブランドに、お店や他のメーカーがお願いをして、スペシャルな逸品を作り上げる」こと。それすなわち、Begin(皆さまもでしょ?)が大好きな「名作ゆえの安心感があるのに、いつもと違って新鮮♡」の宝庫。 本企画では、オールジャンルで100を超える怒濤のレア別注の魅力をわかりやすく解説! これほど多くの別注アイテムが一堂に会するのは、史上初でない~!? この記事は特集・連載「別注大図鑑」#01です。
パラブーツの【コルス】が復活
抜け感満点のこのルックス! 米・メイン州のどこぞの老舗のモカシン!?と勘違いしちゃいそうですが、違います。正体はずばり、10年ほど前にインターナショナルギャラリー ビームスがパラブーツに別注し生まれた、幻のモカシンローファー。ツウが唸った名品「コルス」の復刻版なのです!
このコルス、野性味あふれるブラウンのレザーと相まってパッと見こそアメリカンな趣ムンムンですが、マリンソールやキッカーバック、履き口の革紐といった基本的な作りは、定番デッキシューズ「バース」を踏襲したもの。
フォルムも程よくスマートで、米国的土臭さと欧州的洗練のハイブリッドな魅力を楽しめるのが、本作の醍醐味といえます。また、現在はフランス製モデルでしか使用されていないという黒のガラスレザーも用意。これまた、イイ〜味してるんだ。
Paraboot×International Gallery BEAMS
[パラブーツ×インターナショナルギャラリー ビームス]
コルス
コブラヴァンプと呼ばれる、甲に飾りのないデザイン。ブラウンのレザーは定番人気の「アメリカ」。各3万9600円(インターナショナルギャラリー ビームス)
インラインでは今や珍しい黒のガラスレザーを特別に使用
デッキシューズライクなマリンソールも当時と同じ
※表示価格は税込み
[ビギン2023年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。