こんな上品ラコステ見たことない!「Begin5月号」の別注特集に注目!
絶賛発売中のBegin5月号は、「別注大図鑑」特集です!
別注とは「名作を所有する名ブランドに、お店や他のメーカーがお願いをして、スペシャルな逸品を作り上げる」こと。それすなわち、Begin(皆さまもでしょ?)が大好きな「名作ゆえの安心感があるのに、いつもと違って新鮮♡」の宝庫。今回の春の特大号は、その「別注」に狙いを定めて、100を超える怒濤のアイテムを紹介! オールジャンルのレア別注の魅力をわかりやすく解説します。
微差こそ大差!のディテール変系
名作とは得てして、長く愛されるがゆえの「完成形のカタチ」を持つもの。それを100%とすれば、80%にして何かを間引いたり、逆に120%にして何かを足したり……別注において「ディテールを変更する」というのも、ひとつの作法。その微差が大差を生み、思わず「やるねェ」――とつぶやいてしまうこともしばしば……。
例えばこのラコステのポロシャツ。左の定番から、右のユナイテッドアローズ別注はとあるディテールが変更されているのですが……。おわかりになりますか?
色も違うのだけど、もっとも注目してほしいのは衿元。通常2枚の布を縫い合わせる前立て裏を一枚布に。ボタンを開けたときフワッと自然に、スキッパーっぽく上品に衿元が開くってわけ。
スキッパーっぽく上品に衿元が開く
上品なワントーンのクラシックフィット。衿の開きがこなれてるその訳は、前立て裏のパーツが一枚布になっていて開きがいいから。1万8700円(ユナイテッドアローズ 原宿本店)
こちらの他にも様々なディテール変え系別注を紹介。続きが気になる……!という方は、是非Begin5月号を手に取ってみてください。
Begin5月号は、気になる情報盛り沢山!



●Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BTP3VMVY
ビギン編集部 ナカシマ
今号は別注特集を担当。ネタを血眼で探すあまり、プライベートの買い物でも無意識に「別注か、それ以外か」を考慮していた。多分だけど別注のガムテープなんてのはあんまりないんじゃないかな。