特集・連載
ほら軽いでしょ? 8ホールブーツでお馴染みのドクターマーチンから履き心地バツグンの一足が登場
お値打ちモノgram 作り手の思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします! この記事は特集・連載「お値打ちモノgram」#73です。
作り手の熱い思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるいいもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします!
ドクターマーチン
ニュートン NEW WAVE 8ホールブーツ(右)
ソラリス NEW WAVE ホールシューズ(左)
定番モデルのおよそ半分という大幅な軽量化を実現したDM’s LITEシリーズからの新作。アッパーはマットで都会的なテンパリーレザー。こちらも軽量化に寄与している。ロング丈の8ホールブーツ2万円、ショート丈の3ホール1万8000円。
世界中のミュージシャンやアーティストに愛された、国境を越えるブーツな男気は健在!
どれほどファッションの潮流が“軽くて楽チン”に移ろうとも、ブーツってヤツはいつだってオトコ心をくすぐるアイテム。シューレースを締め上げるあの瞬間が、オスの本能を刺激してくれるんですよね。全世界共通で。
とはいえ、軽くて楽チンなほうが普段使いには快適であるのもまた事実。そこでこのDM’s LITEシリーズです。
マーチンのド定番1460Zと比べ約1/2の重さとマジ軽な一足ですが、ココで推すのはただ軽いからではありません。定番8ホールブーツ1460Zよりもソールの張り出しが抑えられ、アッパーが従来より格段にスマートになりました。でもスリムすぎずポッテリすぎずのフォルムには、スマートな男らしさが。
それに合わせるように、主に履き口周りを都会的なルックスへとリデザインしたのが春の新作での変更点。もちろんお馴染みのイエローステッチは健在と、ブーツらしさはしっかり見失っていないのがマーチン好きの心を惹きつけてくれるんですよね~。



♯抜群のクッション性を誇るインソール
ソールユニットをまるっと「ウルトラ・ライトソール」へと刷新したのが本ラインの特徴。カップインソールにはヒールとトウの接地部分に低反発素材を採用し、衝撃吸収性を補っている。
♯足馴染み◎の履き口
今回の最大の変更ポイントその1。新シリーズでソールユニットが軽量化されたことに伴い、履き口部にクッションパッドを設けた。らしさは失わず、都会的な仕様へと変貌を遂げている。
♯超軽量のウルトラ・ライト・ミッドソール
2016年に初登場したDM’s LITEシリーズのソールユニット。上記のインソール、極薄のアウトソールに加え、ファイロンなる超軽量樹脂製ミッドソールが大幅な軽量化を実現。
♯8ホール ♯驚異の軽さ ♯次世代定番
(問)ドクターマーチン・エアウエア ジャパン
TEL.03-5428-4981
http://www.drmartens.com/jp/
※表示価格は税抜き
[ビギン2018年5月号の記事を再構成]
写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/礒村 真介