【ジムマスターの“本気”!】メイド・イン・カナダの質実剛健スウェットこそが真骨頂
「ジムマスター」といえば、ここ最近はハッピーペイントシリーズなどポップでキャッチ―なデザインも多くみられるようになりましたが、もともとはゴリゴリのアスレチック系ファクトリーブランド。その遺伝子は今ももちろん受け継がれ、本国カナダで100年以上の歴史を誇るファクトリーで生産されるスウェットは、変わらずクラシックな佇まいが魅力です。今回は、そんな“ジムマスターの本気”ともいえるメイドインカナダの質実剛健なウェアをお届します。
100年以上続く老舗ファクトリーで一貫生産 ●ジムマスター sweat raglan pullovr hooded
「ジムマスター」といえば、カナダメイドのスウェットアイテムが十八番。こちらは100年以上続く老舗ファクトリーで生地の編み立てから縫製まで一貫生産されたフーディです。
ふっくらとした裏起毛
昔ながらのトンプキン機で編み上げ、糸に空気をたっぷり含ませた柔らかな風合い。独自の糸の混率で表現した色合いも“ならでは”を味わえるポイントといえましょう。
カラバリも豊富に揃う
縫製はフラットシーマ(4本針)を多用した本格仕上げで、肌あたりも滑らかです。ベーシックなウェアは、流行り廃りがなく、何年たっても色褪せない。シティからアウトドアまで。ご自身の思うままに着こなしを楽しんでくださいね♪ >>>商品はコチラ
カナダメイド。ジムマスの原点にして、永久品番 ●ジムマスター sweat raglan basic crew-neck
シティからアウトドアまで、ビギン男子のファッションを支えてくれる「ジムマスター」。さまざまアイテムがありますが、その原点といえばカナダメイドのスウェットでしょう。こちらは100年以上続く老舗ファクトリーで生地の編み立てから縫製まで一貫生産されたもの。生地は昔ながらのトンプキン機で糸に空気をたっぷり含ませ柔らかな風合いに。
パーカ同様のカラバリ






独自の糸の混率で表現した色味も魅力的なポイントのひとつ。丸胴ボディで、縫製はフラットシーマ(4本針)を多用した本格仕上げとなっています。ベーシックなアイテムは、何年経っても色褪せず第一線で活躍してくれます。>>>商品はコチラ