COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404785/"
int(1)
int(1)
  

モバイルギアのイメージが強い「ルート」。アイテムがミリタリー顔でタフな構造ゆえ「アメリカのブランド?」な〜んて思いがちですが、実は神奈川県の箱根に本社を置く日本のメーカー。アイデアやデザインのインスピレーションは、地元の豊かな自然から生まれています。マグリールスマホケースはビギマでも売れ筋なんですが、ブランドの個性を活かしたウェアもマジで激アツ! 今回は「ROOT CO. PLAY Omni-Field Pants 2022」をご紹介します!!

山はもちろん、シティでも!
ツッコミどころ満載!?な多機能パンツ


「ルート」のオムニフィールドパンツは、とにかくディテールやポケットが豊富。引っ掛けたり、突っ込んだり、「これはどうやって使おう、ここには何を入れよう」と自分好みの使い方を考えるのが楽しいんです。

ウエストのぐるりにループを装備!


ウェビングベルト付きのウエストには、カラビナを掛けられるループが大小5つも備わっています。スマホやカードケース、水筒などをぶら下げて持ち運べるので、手ぶらで外出も可能です。

マグリールとミックス!

「ルート」のマグリールと合わせれば、その有用性もさらに倍増! ミニポーチの中に目薬やリップクリームなどを入れておけば気になったとき直ぐに対応できますし、ポケットに入れて持ち歩くよりも紛失の心配が減るはず。

大小さまざまなポケットが多数!

スマホ用やチケット用など、ポケットのサイズもさまざま。そのうち前後4つのポケットはジッパータイプ。激しく動いてもポケットに入れたものを落とす心配はないですし、サイクリングにもおすすめです。

引き手付きで開け閉めしやすい

生地がびよ〜んと伸びて動きやすい

ストレッチ性のあるナイロン生地を使用。上の写真をご覧の通り、縦横に伸びるので屈伸運動もストレスフリーです。これからの季節、アクティブシーンにもうってつけ!

水を弾き生地に染み込まない

生地の表面には、アウトドアウェアやブーツの生地にも多く施されているDWR(耐久撥水)加工が施されています。水を弾いて生地への浸透を防ぐのでキャンプ中の料理シーンにも活躍します! これを穿いていれば、食器も気兼ねなくじゃぶじゃぶ洗ってOKです。

無骨さと街っぽさを兼ね備えたシルエット

負荷のかかる膝部を2重生地で強化したダブルニー仕様で耐久性アップ! ワークパンツに採用されることの多いディテールですが、シルエットは程よくテーパードさせてスッキリ穿けるように工夫されています。また、裾にはドローコードを仕込んでいます。キュッと絞れば、足捌きがさらにスムーズになるのでシーンに合わせて調節も可能!

2色買いもありかも!?

カラバリはブラック・ネイビー・ウルフグレーの全部で3種類あります。いずれもベーシックな色だから、アウトドア系のウェアに多い派手色とも好相性。クローゼットに一本追加しておくと、コーディネートで困ったとき役に立つはず♪>>>詳しくはこちら

Begin Market

Begin Marketへ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ