プレゼントにもおすすめ♡ キュートで実用的なオモシロ文具4選
いったいどう使う? 誰が考えたのか? そんなに深く考えちゃノンノン。反射神経で“コレ欲しい”と思ってもらえる、安くて、楽しくて、使いやすい雑貨をご紹介~!
[1]星空の封筒
スマホやPCに夢中の現代人はうつむいてばかり。そんな今だからこそ、大切な人に、見上げる星空を届けませんか。「かみの工作所」が小粋な気分を演出。言葉と小さな癒やしを封筒に込めて。見上げて、覗いてごらん夜の星を。W15.2×H21.4cm。984円(福永紙工)
いつでもどこでも広がる満天の星


[2]テープディスペンサー ハムスター
テープをセットする回転部を、まさかの回し車にするなんて(笑)。ハムスター、ハリネズミ、リスたちが、テープを使うたびに走る走る〜♡ その一生懸命な愛らしい姿に、思わず見入っちゃう&癒やされちゃって。W13×H10.5×D6cm。各3080円(セトクラフト)
可愛すぎてついついテープを使っちゃう
[3]お好み焼鉛筆削り
お好み焼きといえば、オタフクソース。その本家本元が、お好み焼きと鉛筆削りを合体させちゃいました。削るほどに鰹節がかかる!? ツイッターで約52万「いいね」を獲得したデザインを商品化した、オモシロ&真面目な文房具です! 528円(オタフクソース)
[4]2023himekuri white gray
デジタル時代でも、やっぱりアナログ派という貴方にピッタリな、卓上日めくり付せんカレンダー。でも、めくった付せんは捨てないで! ノートに貼れば日記帳が完成する、実践的な優れモノ。毎日めくるのが楽しみになりそうだよね。2200円(ケープランニング)
三日坊主な日記も書き続けられそう(笑)
付せんをノートに貼れば日記帳が完成
※表示価格は税込み
[ビギン2022年12月号の記事を再構成] 文/編集部 スタイリング/佐々木 誠