COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404499/"
int(1)
int(1)
  


スウェットといえば、グレーでしょ。な〜んて声が聞こえてくるぐらい、グレーのスウェットは定番中の定番です。ただあまりにも定番すぎて、イマイチ個性を演出しづらいという側面もあるんですよね。そこで紹介したいのが、日本で初めて“グレー杢”を作った新内外綿が文字通り編み出した、“ネオン杢”シリーズ!

よ〜く見るとネオンがキラリ★


絶妙な塩梅でネオンカラーの糸を混ぜ込んでおり、なんともエッジの効いた佇まいで新しい! ふわっと着心地がいいNEO・グレー杢に仕上がっております。すっかり秋の気候になってきたことだし、1着、いやいやセットアップで、新しいお洒落の扉を開いてみてはいかがでしょう!

グレー杢界のニューウェイブ
●Begin別注 NEON SCRIPT LPW フットボールTee


はじめに紹介するのが、フットボールTの形を採用したスウェット。最近はアメリカンな肉厚スウェットも多くみられますが、こちらは軽い着心地なので肩凝りとは無縁。部屋着でも街着でも、着用シーンはあなたにお任せします。


生地は肌さわりがいい柔らかい裏毛仕様で、秋の気候にもちょうどいい。老舗が作るスウェットってことで、カジュアルだけど品もあって、ちょっとコンビニへって時でも、そのまま出かけられるから便利です。


また、肩のラインを気にせず着られるし、身幅をしっかり取っているから中にシャツを仕込んでもお洒落にキマる。ネオンカラーってポップすぎる?という印象もありますが、このスウェットぐらいなら気になりません。むしろネオンカラーとシャツの色味を合わせれば、コーディネートの統一感をUPへ導いてくれますよ♪>>>詳しくはこちら

テレワーク中の仕事着にも◎!
●Begin別注 NEON SCRIPT LPW ラグビージャージ


新時代に突入し、自宅や近所のカフェで仕事をしている人も多いはず。最後に紹介するのは、そんなテレワーカーにもうってつけなラグビージャージ。襟付き×首元のスナップボタン仕様で、まるで長袖ポロのような雰囲気で着られます。


袖先はカフス仕様でスッキリ。シャツにみられる仕様で、手首がPCの画面に映り込んだとしても、ちゃんとしてる感を演出できます(笑)。もちろん、スウェットにしてはキレイ目な印象で着られるので、週末の街着としても活躍は必至。


街へ繰り出す際は、第一ボタンを開けたラフな着こなしがオススメ。白いクルーネックを首から覗かせれば爽やかさがプラスされるし、なんてったって楽チン。男臭いミリタリーパンツを合わせても物怖じしない存在感を放ってくれますよ♪>>>詳しくはこちら

単品でもセットアップでも使い勝手抜群!
●Begin別注 NEON SCRIPT LPW スウェットパンツ


スウェットパンツって気楽に穿けてマジでサイコーなんですが、部屋着感が出ちゃうってことないですか? しか〜し!ネオン杢のこちらなら、そんな問題は見事払拭。うっすら効いたネオンカラーがいい仕事をしてくれて、お洒落見えに貢献してくれます。


とはいえスウェパンの楽チンさは健在。ゴム入りのウエストにはドローコードを装備しており、サイズの微調整もお茶の子さいさい。ちょっとしたことですが、こうした細かいディテールが快適な穿き心地を作っていくんですよね。


ウエストにはワンタック入りでのっぺりとした印象は皆無。ただし裾にかけて細くなるテーパードシルエットでスマートさはキープ。気楽に穿ける便利な一本ですが、もちろん見栄えにこだわりまくってます。スニーカーと合わせてスポーティーな着こなしにぜひ!>>>詳しくはこちら

“ローゲージソックスの匠”が生産●SOCKS(NEON)

 

「mocT (モクティ)」定番のかすかに見えるネオングリーンがポイントのソックスは、靴下産地として知られる奈良県の“ローゲージソックスの匠”と呼ばれる工場で生産されています。消耗品のイメージが強いソックスですが、履くとすぐにわかるタフネスさが魅力で、洗えば洗うほどにふんわりと履き心地が良くなっていきます。

また、真夏は汗をしっかり吸収し、靴の中の清潔感をキープすることができます。逆に真冬は適度なウォーム感が心地良い。程よい伸縮性があるので、足を締め付け過ぎず、程よいフィット感を味わえます。自分用はもちろん、ちょっとしたギフトにもオススメ!>>>商品はコチラ

Begin Market

Begin Marketへ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ