特集・連載
目先の安価より頑丈さ。永~く使える十年急須で、安くてイイ♪至福のいっぷくを
安くていいものオールスター “ただ安い”ものなど論外、買いやすい値段のものは「それなのにこんなにいい」を解説しますし、多少値の張るものは、「安くていいモノ」の価値をしかとお届けします。さらに今回は衣食住遊での「オールスター」を選出し完全網羅! 回転寿司も、牛丼だって値上がり。なにもかもが高くなった、“勘弁してよぉ〜”な物価高の今こそ、最小投資で最大効果が正義だ! この記事は特集・連載「安くていいものオールスター」#50です。
お茶でのいっぷくは至福の時間。自分で淹れれば、市販よりも断然おトクです。なので急須は、永~く使えるイイものを。
10年使えば一日2円以下
急須を割ったことのある人、10人に9人はいるのでは? だから急須選びで大切にすべきは、目先の安価より頑丈さ。
その点、自動車の樹脂部品を60年作り続けてきた鈴木化学工業所の「十年急須」は耐久性最強。10年使えば一日2円以下。至福はプライスレスと、モトがとれることウケアイです!
¥6,000
鈴木化学工業所の十年急須
たっぷり500mlの大容量ながら約260gと超軽量。頑丈さが求められる自動車の部品生産の技術を活かして十分すぎる耐久性を備えた、“最強”の樹脂製急須。二重構造により保温性に優れ、飲み頃の温度を長時間キープできる。(鈴木化学工業所)

耐久性の確保は、自動車パーツに不可欠。その道のプロである鈴木化学工業所は、急須の設計にも応力解析を使用。落球など自動車同様の試験で、耐久性の確認も行っている。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。