COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404785/"
int(1)
int(1)
  

さぁさぁご覧に入れるのは、アウターに関する「そうだったのか!」な伝説級のウンチク集。覚えておけば、買い物の参考に、はたまた自慢のタネに、活用できること間違いなし。しっかりチェックしてくださいね!

 

Q|90時間かけて編むアラン編み

一人のニッターが4日間かけて編んでいる

ニットを編むニッターの手編みによって、インバーアランをはじめとするスコットランドのフィッシャーマンズセーターは独特な雰囲気が生まれる
インバーアランに代表される、スコットランドのアラン諸島で生まれたフィッシャーマンズセーターは、ガッシリとした肉厚すぎるボディと素朴な表情がウリ。一人のニッターが2万5000ものステッチからなるセーターを約90時間もかけて一着一着丁寧に仕上げることで、油分を多く含んだ極厚のセーターが完成するのだ。出来上がったセーターのタグには、ニッター手書きのサインが入り、それもまた愛着が増す要因である。

写真のように、ニットを編むニッターの手編みによって、独特なほっこりした雰囲気が生まれる。連綿と続く古くからの模様パターンを踏襲している。

 

もはやアウターな極厚ニット

インバーアランのセーター

 

インバーアランのセーター
染色をしていないオートミールカラーにネップ感をプラスした、ナチュラルな印象。丸首タイプのカーディガンでシップスが別注。6万円。(問)シップス 渋谷店 TEL.03-3496-0481

 

R|ライダースの最初はショット

ジッパーを初搭載したライダースで一躍人気に

もともとレインコートを作る工場だったショットは、当時ボタン留めだったライダースジャケットに、’28年、ジッパーを世界で初めて搭載。フロントジッパーを備えた画期的なライダースは瞬く間に人気を博し、以後ライダースジャケットの代名詞的な存在に昇り詰めたのだ。その後、肩のエポレットに星形スタッズを配した「ワンスター」など数々のヒットを挙げ、文字通り伝説的なライダースブランドの地位を堅持している。

 

ライダースの普遍ともいうべき伝説のモデル

ショットのワンスター

 

ショットのワンスター
フロントにジッパーを、肩にスターをあしらい、お手本とも言うべき普遍のスタイルを完成させた一着。写真の’60年代のヴィンテージは、経年変化による凄みが滲む。参考商品。(問)ショット

 

S|ステンカラー

定番衿の名前の由来はフランス語と英語!?

ステンカラーのコート

誰にでも似合って、しかもシーンを選ばない「ステンカラー」。しかし、そんなメンズコート定番の呼び名が英語圏では通じないって知ってた?語源はフランス語の「soutien(=支える)」と英語の「collar(=衿)」を組み合わせたもので、いわゆる和製英語だという説が一般的なのだ。ちなみに英語圏では、「スタンドフォールカラー」という衿の後ろが高く、前を低く折り返す形を表した呼び名のほうが通じやすい。

ビジネススタイルにもカジュアルスタイルにも柔軟に対応してくれるがゆえに、一着は持っておきたい男の大定番コートだ。

 

T|トグルボタン

手袋を着けたままでもアラ、使いやすい!

トグルボタンのダッフルコート

ループしたヒモに円錐形のボタンを通す通称「トグルボタン」は、ダッフルコートならではのディテール。その利点は、手袋を着けたままでもボタンの着脱がしやすいこと。ダッフルコートは、海軍の兵士が着るために作られたものゆえ、手袋を着けたままでも簡単に脱ぎ着できる機能性が必要だったのだ。現在は麻ヒモに木製ボタンや、革ヒモに水牛の角を使ったものなど、印象を左右する大事なデザインアイコンにもなっている。

つかみやすいトグルボタンを、もう一方のループに通して引っ掛けるだけ。言われてみれば確かに留め外ししやすい!

 

U|US空軍70周年

数々の伝説アウターが生まれた豊かな土壌

アヴィレックスのMA-1ジャケット

1947年9月18日、アメリカ陸軍に属していた陸軍航空隊(航空機を用いたミッションはあったが、別の作戦名を使っていた)から独立。正式にアメリカ空軍として発足した。ちなみに、 A-1やNN-1は発足前、G-1やMA-1、N-3Bは空軍時代に生まれたもの。70周年とはいえ、歴史は100年を超えているのだ。常に新しい機能アウターが必要とされる環境がいい土壌になって、名作を世に送り出してきたといえる。

写真のワッペンは、アメリカ国旗を模したカラーリング&模様に、アメリカ空軍の旧ロゴの一部をサンプリングしてあしらった、アヴィレックスオリジナルの70周年記念ワッペン。

 

現代的な機能性を付与したハイブリッドモデル

アヴィレックスのMA-1ジャケット

 

アヴィレックスのMA-1ジャケット
70周年を記念して製作されたMA-1。テフロンコーティングを施した表地とサーモライトの中綿を使用。2万6800円。(問)アヴィレックス新宿 TEL.03-5367-2013

 

関連記事
アウターにまつわる伝説事典AtoZ
▼A~F  ▼G~K  ▼L~P  ▼Q~U  ▼V~Z

※表示価格は税抜き


[ビギン2018年1月号の記事を再構成]
写真/竹内一将、中田昌孝(STUH) 大志摩 徹 三浦伸一 吉岡教雄 武蔵俊介 久保田彩子 文/秦 大輔 押条良太(押条事務所) 礒村真介 桐田政隆 宮嶋将良(POW-DER) トロピカル松村 スタイリング/武内雅英(CODE) ヘアメイク/北村達彦

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ