イザという時に頼りになる充電器やミニライト、“いっぱい”ひっかけていかない?
スマホでたいがいのことがすんでしまう時代。でも、肝心のバッテリーがなくてはかえって不便が多くなるってもの。うっかりバッテリー切れなんてことも珍しくはありません。
そんなアチャー! を避けるべく持ち歩きに便利で頑丈。そしてきちんとお洒落なガジェットをピックアップ!
持ち運びに便利なカラビナ型
EL COMMUN/エル・コミューン Carabiner Battery Double
モバイルバッテリーって持っているとかなり便利ですが、結構かさばるのがネックだったりしませんか?ここ最近だとバッグのミニマム化が進んでいますし、なんなら手ぶら派だって多いはず。そこで好都合なのが、コチラの「エル コミューン」のカラビナ型のバッテリー。
カラビナタイプになっているのでバックパックやトートの持ち手にぶら下げて持ち歩くことができて、カバンの中身を圧迫せずに済むんです。デザインもシンプル且つ落ち着いた色味をしているのでファッションとの相性もいいですし、防滴仕様(IPX5)となっているのでラバーキャップを閉じれば雨の日でも安心して使えます。

コチラの他にお手軽な“Carabiner Battery”もありますので、スマホの使用頻度によって対応をお選びください。
バッテリーに加えて揃えておきたいのが、このCarabiner Battery Double専用のUSBライト。
カラビナバッテリーとセットで使える
EL COMMUN/エル・コミューン USB LED LIGHT
こちらはバッテリーのソケットにライトを差し込んでスイッチをオンすれば、充電器を簡易的な懐中電灯にできるってわけ。コロンとした小ぶりなサイズ感なので、バッテリーをライトとして使用しないときもかさばりません。
ミリタリーライクなデザインと機能性
オススメは防災用品を入れたカバンに引っ掛けておくこと。もう一度言いますが……備えあれば憂いなし、いざってとき安心ですよ!(※Carabiner Batteryでは使用になれませんので要注意!)
USB LED LIGHT
詳しくはこちら
携帯に便利なサイズのマルチライトはこちらもおすすめ!
緊急時に役立つ機能を搭載
SIDE EFFECT/サイドエフェクト ミニLEDマルチライト
小さなボディながら最大400MLの明るさを誇る5段階切り替え型。防塵・防水保護規格IP65を取得しており、壊れにくいのが特徴の「サイドエフェクト」のミニLEDマルチライト。サイドライトはランタンとしても使用でき、赤・青に切り替わるライトは緊急警告ツールライトとして応用可能。本体自体にも蓄光素材を使用しているので暗闇の中でも発光します。




ちなみにテール部分に備えているマグネットや付属のカラビナをうまく利用すれば、紛失する可能性も激減。充電用USBコードやキャップクリップもセットなので、キャンパーはもちろん、使い方次第では様々な悩みを解決するし、見た目が冴えるのでキーホルダーとしてもサマになるし、いざという時の備えにゲットしておけば安心ですよ!
キャップに装着し、ハンズフリー
いざという時のために普段から持ち歩くなら、こんな充電器はいかがでしょう?
折りたたみ式のコンパクト設計
GRAND COLONY/グランド コロニー SOLER CHARGING DEVICE 4panels
こちらはアウトドアフリークに所有者が多いソーラーパネル式充電器。防災の観点からも注目して欲しいのが、「グランドコロニー」のSOLER CHARGING DEVICE 4panelsです。
USBポートを使用することができiPhoneをはじめとする機器の充電が可能。太陽光があれば場所を選ばずどこでもバッテリーを満タンに。約4時間でフル充電完了です!また持ち歩きに便利なところもオススメしたい理由。本体は折りたたみ式のコンパクト設計だし、付属のカラビナを使えばバックパックやベルトループからぶら下げられます。3パネルタイプも展開中!


SOLER CHARGING DEVICE 4panels
詳しくはこちら
どれも、普段使っているバッグ類にひっかけておけるのが便利でしょ♫ 遊び心のあるデザインと緊急時にきちんと役立つ機能、“いっぱい”ひっかけていきましょう!