ビジネスにも使える!? 超オンオフ兼用な品のあるドレスミリタリーパンツ
[PANTS]
ビズにも使えちゃう!? 週7仕様へアレンジ
リラックス方向だけでなく、ドレス方角へと舵を切った軍パンもまた、年齢を重ねた大人にとっての最適解。ですがこの手のアプローチは、すでに多くのブランドが着手しているため、本気で一歩先を行くなら、“無骨”と“品”の双方に深度が求められます。
ってことで、ピックアップしたのが下記でご紹介する3傑。とくに注目したいのが、2020年デビューの新鋭ながら、すでにドレミリパンツの王者たる風格を備えているタンジェント(トップ写真)です。
まず’40年代に英国軍が採用していたグルカパンツをベースに選定してるって時点で、すでに通ウケは確定。ですが、それをスーツにも繁く使われるトロピカルウールを使い、国内のドレス工場にガチガチのスラックススペックで縫製してもらうことで、トップ写真の通り、すこぶる品行方正に。
スラックス然とした顔つきでビズにも使えそう。だけどよ〜く見ると激渋軍パンの意匠がチラリと利いてる、なんて超オンオフ兼用向き。登板率の高さは保証いたします!
上質ウール×美シルエットが品を底上げ♡ オフィスにそのままどうぞ〜♪
タンジェント[Tangent]
ブリティッシュアーミーパンツ
ウエストフロント部の長めの持ち出しでサイズ調整をする、初期型のグルカパンツ をベースにすることで、よりクラシカルな佇まいに。マーベルト裏の芯地等、ドレス特有の仕立てを随所に取り入れることで、ビズにも映える立体シルエットに。3万7400円(ビショップ)
ドレス特有の仕立てが随所に


ラファーヴォラのジャケット8万6980円(ラファーヴォラ) ユナイテッドアローズのシャツ1万9800円(ユナイテッドアローズ 原宿本店) スティーブン アランのTシャツ7150円(スティーブン アラン シンジュク) パラブーツの靴7万7000円(パラブーツ 青山店) アイヴァンの眼鏡3万9600円(アイヴァン 東京ギャラリー)
フラップレス×人工皮革でM-65を大人化
ギャルリー ヴィー[GALERIE VIE]
スウェードカーゴパンツ
米軍の名作カーゴ、M-65をベースに前後両面のフラップを省略。さらにスウェード調の人工皮革を採用し、レザーの縫製技術に長けた工場で縫製することで、雄々しくもクリーンな表情に。4万4000円(ギャルリー ヴィー 丸の内店)
極上コットンを贅沢使いしてとっつきやすいM-41に
シップス スタンダード[SHIPS STANDARD]
フィンクスコットン M-41 ツイルパンツ
ほんのりテーパードを利かせることで、M-41らしい存在感を残しながら汎用性をアップ。さらにタテ糸に高品質なフィンクスコットンを使い、高密度で織り上げることで、艶やか〜な光沢も獲得。2万2000円(シップス 銀座店)
“ドレスミリタリー”3傑元ネタ解説
《英国軍 グルカパンツ》
19世紀前半にネパール人傭兵(グルカ兵)が着用していたパンツ。年代によって仕様は異なるが、フィット感を高める大ぶりな持ち出し式のウエストベルトが象徴的な意匠だ。
《M-65》
’60年代に同名のフィールドパンツの上に着用することを想定して開発された。ゴン太シルエットや膝のダーツ、裾を絞る丸ひもなど、ユルさをもたらす意匠もアイコニック。
《米国軍 M-41》
1941年に開発された、米軍チノの始祖。頑強にして艶やかなウエポン生地や、サイドの二本針巻き縫い、玉縁仕様のポケットといった質の高い作りで今なお服好きを魅了する。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年5月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。