今村夫婦が生み出す未知なるアイウェア「アルマミカ」
Arumamika【アルマミカ】
アルマミカは今村信一氏と美佳氏のデザイナー夫婦が、2005年に創業した日本ブランドだ。ブランド名は今村美佳(IMAMURAMIKA)のアナグラムからきている。コンセプトは、“シンプルをベースにファッション性と趣を感じさせる眼鏡”だ。デザインや色の繊細なニュアンスを大切にしつつ、ユニークなアイデアを加えて斬新なフレームを提案する。
例えば、トップ写真の「ユニゾン」はメタルのスクエアリムをズラして配置し、2本の眼鏡が重なったような不思議なデザイン。リムは前と後ろに分かれており角度によって表情が変わり、それでいて1本の眼鏡として顔に馴染むから面白い。
また、新たに「LESS, BUT BETTER(より少なく、しかしより良く)」がコンセプトの「ベーシックス」シリーズもスタート。こちらはムダな要素を削ぎ落としたミニマルなデザインに、アルマミカ流のスパイスが加わっており、個性的ながらも取り入れやすいデザインになっている。
「自分たちが面白いと感じないデザインは絶対にやらない。常に新しいものを、何かを変えたいと思ってモノ作りをしている」と今村夫婦は語る。
確固たる意志をもってデザインしているからこそ、新作を発表する度に新鮮な驚きを与えてくれるのだ。アルマミカは眼鏡バイヤーを唸らせる通好みのブランドであり、一歩先ゆく未知のデザインを提案している。
だから本格眼鏡な「アルマミカ」のポイント
Point 01.デザイナー夫婦が二人三脚で創作
Point 02.ユニークなアイデアと芸術的なデザイン
Point 03.シンプルを極めた「ベーシックス」も始動
例:52□19(①□②)
=①玉型(レンズ)の左右幅 52mm ②ブリッジの幅 19mm
1.品番 ユニゾン
サイズ 43□26 価格 3万9600円
《眼鏡が重なったような4本リムの多重構造》
2つの眼鏡が重なったような斬新過ぎるデザインは、小ぶりのスクエアシェイプをズラして配置したもの。横や上から見ると立体感が増す、“だまし絵”のようなフォルムがユニークだ。
2.品番 ウラノス
サイズ 44□26 価格 3万9600円
メタルのラウンドシェイプをズラして配置した芸術的なデザイン。掛けると二重の枠が目元を彩り、華やかに見せてくれる。4本のリムに対してブリッジは1本という不思議な構造だ。
3.品番 B-03
サイズ 46□21 価格 3万7400円
「ベーシックス」シリーズのラウンドは、高い位置に配置されたハイブリッジでクラシカルなムードを増した。シルバーのメタルリムは一箇所だけ黒のIP加工で、さりげなく遊び心を演出。
4.品番 B-02
サイズ 48□21 価格 3万7400円
コロンと丸い俵形のようなレンズシェイプが個性的。擦り傷や磨耗に強いIPコーティングを施したブラックのフレームをベースに、ポイントでブリッジやテンプルに金めっきを施している。
5.品番 B-01
サイズ 46□21 価格 3万7400円
丸みを帯びたメタルウェリントンにハイブリッジの組み合わせ。リムの上部は金めっきを施してあり、光沢のラインが程良く目元を強調する。ドーナツのようなテンプルエンドも可愛らしい。
6.品番 B-05
サイズ 46□21 価格 3万7400円
IPコーティングを施したマットブラウンのメタルスクエア。リムの上部と下部にゴールドのラインを施して、目元のアクセントに。ベーシックなデザインながらも個性的で面白い。
7.品番 B-06
サイズ 46□21 価格 3万7400円
上部に少しエッジを立てた変形オーバルシェイプ。ブロウラインを黒のIP加工を施すことで、ポップな印象をプラス。男女を問わず合わせやすく、柔らかで知的な雰囲気をつくってくれる。
8.品番 ステラー
サイズ 46□21 価格 3万5200円
天地幅の浅い横スクエアはマットゴールドと黒のアクセントカラーで、シャープな印象を抑えてアンティークのような趣に。テンプルには軽量なβチタンを使用し、しっかりと側頭部にフィット。
9.品番 B-04
サイズ 46□21 価格 3万7400円
スクエアとオーバルの中間のような不思議なレンズシェイプに、下向きにアーチを描くハイブリッジの組み合わせ。黒のラインも相まって、シンプルながらも、他にはない個性を発揮する。
10.品番 エヌワッド
サイズ 46□23 価格 3万9600円
2つのメタルリムを合わせた二重構造のラウンドシェイプ。外側は八角形で内側は丸になっており、異なるフォルムのリムを合わせることでアンバランスな隙間を表現した芸術的なデザインだ。
11.品番 アンベル
サイズ 44□23 価格 3万9600円
ネイビーのリムとオレンジのリムを合わせて、角を立たせることでフォックスのスタイルを表現した。サイドの出っ張りが猫の耳のようで可愛らしく、ポップなアレンジが効いた1本だ。
12.品番 ソー
サイズ 49□22 価格 5万5000円(クリップオン込み)
横長のスクエアシェイプはレンズ脇に空間を設けたフローティング構造。別売りのシールドタイプのクリップオンは、フロントサイドの隙間にカチリと金具を引っ掛けて装着できる。
13.品番 トルネード
サイズ 49□21 価格 5万5000円(クリップオン込み)
横長のフォックスシェイプにダブルブリッジを組み合わせた大胆なデザイン。ビビッドなオレンジにゴールドが映え、別売りのクリップオンを装着すれば、近未来的でスポーティな装いに変身。
創業年/2005年
創業者/今村信一、今村美佳
国名/日本
問い合わせ先/アルマミカデザイン
☎ 075-555-2209
感性が生むアイウェア
今村信一氏と美佳氏の夫婦が手がけるアルマミカ。眼鏡業界に約30年関わる信一氏の手腕と、抽象画家としての顔ももつ美佳氏の感性が斬新なデザインを生む。現在は京都を拠点に活動。
※本記事は『本格眼鏡大全』の抜粋です
※表示価格は税込み