特集・連載
待ち時間がグッと短くなる“スピード型”時短家電4選
時短家電ガイド 時間がかかるし面倒くさいし、これ誰か代わりにやってくんないかなぁ……。「ハイ、喜んで~!!」と二つ返事で引き受けてくれる時短家電、集めました。もう、煩わしい作業で貴重な時間をロスする必要はありません! この記事は特集・連載「時短家電ガイド」#03です。
たとえ華麗なテクニックがなくても案ずることなかれ。現代サッカーでも現代社会でも、飛び抜けて速い、ただそれだけでプライスレスな価値があるんです。
①やかんで沸かすより[約1.5分時短]
お湯が2秒で沸くからカップ麺も3分 で完成♪
mlte.[ミルテ]
フラッシュウォーマー
TV観戦のハーフタイム、後半に備えカップ麺で小腹を満たしておきたい。でもお湯を沸かしたり何やかんやで、食べ終わる前にキックオフしたりしてね。でも本機なら思い立ってからジャスト3分+2秒。CM中にいただきマス♪ W11×H20×D14.7cm。1万780円(シービージャパン)
お好み温度に5段階で調整可能
②アイロンを掛けるより[約1分時短]
20秒で立ち上がり、しかも挟める
UENO-mono[ウエノモノ]
はさめるスチームアイロン ソクノビ
当てるだけでなく、挟むというプレス技を使いサッとシワ伸ばし。だからたまの出社、ジャケット&シャツ着用日でも慌てず準備できる。時間がない朝、その数分が何と助かることか。15分持続と、強烈なシワ服とのデュエルを連続して制すことができるスタミナも十分だ。W34×H17×D12cm。4880円(ウエノモノ カスタマーサービス)
挟むというプレス技が使える
③鍋でゆでるより[約5分時短]
6分間ほったらかしで、ゆで上がり!
THANKO[サンコー]
超高速エッグスチーマー
噴きこぼれないよう、マンツーマンで鍋から目が離せない。そんなゆで卵の厄介は、専用スチーマーにお任せあれ。浮いた5分&待ち時間の約6分で、サッカーのハイライト動画など存分に堪能しちゃって。投入する水分量を調整すれば、半熟~かたゆでまで自在だ。W195×H136×D84mm。3278円(サンコー)
④天日干しより[約5時間時短]
世界初の真空技術なら15分でふんわり乾く
Morus[モルス]
モルス ゼロ
空気圧を下げると、水分の蒸発速度がぐんぐん加速するって知ってた? この原理を活かして開発された世界初の真空タンブラー乾燥機がこれ。しかも天日干しよりもふんわり仕上がるので、干す手間も取り込む手間もまるっと解消! 部屋から部屋へ両手で軽々と持ち運べるサイズの、小さなスピードスターだ。W49×H41×D53cm。6万9800円(モルス)
まるで野人と呼ばれた俊足の持ち主 岡野雅行のようだ!

足元の技術に疎いと言われようが何のその。長髪を振り乱しながら快足を飛ばし、1998年のW杯日本初出場を決めた決勝ゴールで一躍時の人に。愛称は「野人」。
※表示価格は税込み
[ビギン2022年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。