COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404519/"
int(1)
int(1)
  

な、なんと、ビギン通巻400号の記念号‼となるBegin最新3月号は、1/15(土)より絶賛発売中! バブル景気真っ只中の1988年に創刊してから2022年で34年目、読者の皆様のおかげで大台に到達することができました。本当にありがとうございます。

そんな記念号の大特集は、「未来予想図鑑」! 様々なモノ・コトを発信してきたBeginが、未来を大胆予想します。本日はその内容のほんの一部を、ちょい出し!

プレヴィンテージを狙えば、”高級時計投資”も決して夢じゃない!

高級時計は価値が廃れないとよく言われますが、それにしても最近の人気モデルの高騰ぶりは尋常じゃない模様。具体的な相場感は? そしてその中で我々が狙うべき時計は? 東京・中野の老舗、ジャックロードを緊急取材しました。

東京・中野にあったスイス銀行⁉ 時計店のジャックロード

1987年創業。東京・中野を時計の聖地に押し上げた功労者。国内外の 名作時計を常時5000本以上展示。住東京都中野区中野5-52-15 中野ブ ロードウェイ3 F ☎03-3386-9399

 

生粋の時計好きは、時計を投資対象として見ることに抵抗もありましょうが、いくつかの人気モデルに関しては今メチャ“利回り”がいいのは事実。ジャックロードの阿部さんも「最近は1年持ってるだけで50万円上がったというケースもザラ」と証言します。これには多くの要因が考えられますが、コロナ禍で巣ごもり需要が増えるなか、不動産やクルマより維持管理しやすい資産として時計に注目する人が増えたことが大きいとか。特に、ロレックスが価格の爆上がりが著しいそうで! とはいえ、レアなヴィンテージモデルはもはや手の届く価格にないというのも事実……。

比較的手頃だった、スピマス5代目も3倍超の値段に高騰⁉

そこで! そんな異常な状況のなか、一般的な時計好きが未来への投資も兼ねて頑張って買うとしたら、今はどのへんが狙い目なのか? についてもジャックロードの店長、阿部賢一さんに取材しております! たとえば、上のスピマス5代目なら価格は高騰しているものの、頑張ればまだギリギリ手の届く価格帯とのこと。5代目スピードマスターのほか、そんな”プレヴィンテージ”を複数紹介しておりますので、詳細が気になる方は最新のBegin3月号の「未来予想図鑑」を是非チェックしてみてください~!

Begin3月号は、気になる情報盛り沢山!

●Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B09MVL2G5M/beginmagazine-22

編集部 フクニシ

ビギン編集部 フクニシ

積み立てNISAなど、最近になってようやく資産運用に興味深々な27歳。時計の資産価値は理解していたが、実際の取材結果に衝撃を受け、次なる投資先に”スイス時計銀行”が最有力候補に急浮上した。

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ