COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

Good Buy=掘り出し物をコンセプトとするビギンの通販サイト「ビギンマーケット」で取り扱うアイテムから一つをピックアップ。そのアイテムを使って、相対する2つのコーディネートをご紹介する企画 「どっちのコーディネートがお好きでSHOW?」。

 

11

DE-NA-LI[デナリ]のCord Cloth Mountain Parka

アメリカ海軍の艦艇乗務員用に作られた「デッキジャケット」のコードクロスを使用した、クラシカルな雰囲気たっぷりのマウンテンパーカー。コードクロスは、太さが違う縦と横の糸を織ることで生じる、コーデュロイのような独特の畝が特徴。太さの違いによって高密度な生地に仕上がるので、防風性や保温性、耐久性に優れています。また、袖口の内側やポケットのフラップ裏など、汚れやすい&濡れやすい部分には60/40クロスを使用。それゆえに、普段のお手入れも楽々。さらに、フード周りやバックにはリフレクターをあしらい、夜道での視認性も向上。使い手を配慮した巧みなデザインにはアッパレです。

2万8944円。 >>もっと画像を見る

 

 

お悩み

男らしい渋さが魅力の、ヴィンテージ風味漂う大人のマウンパ。ガシガシと着込んでもっとコクを出したい!! アウトドアだけに使うのはもったいない!! というお望みならば、普段着にもどんどん着用したいところ。でも実際、どうやって普段のコーディネートに取り入れたらいいの?と頭にクエスチョンマークが浮かんじゃう人も!? そこで今回は、それはマズいよ…なNG着こなしと、都会的なマウンパの着こなしを合わせてご紹介しま~す

 

無題1

デナリ

あらあら~。何だか野暮ったさが前面に出ちゃっていますね~(苦笑)。
街着として取り入れたい気持ちはわかるのですが、モロ普段着の上に羽織っちゃうとメリハリがなくて、全体的にボヤけちゃいます。例えば、インナーは柄にしてみるとか、ボトムスは軽めの素材にしてみるとか、どこか目を引くポイントや抜きどころを作りましょ

 

無題

デナリボーダー2

正解はコッチ。重厚感や存在感のあるクラシカルな大人マンパには、なんたって引き算が重要。インナーには爽やかなボーダー柄のカットソーを、ボトムスにはポリウレタン混紡のナイロン地のパンツをチョイスして、爽やかさと軽やかさを演出。さっきまでの野暮ったさは消え、洗練されたアウトドアミックスコーデの完成であります! 

Le Slip francais [ル スリップ フランセ]のカットソー/1万3824円。 >>商品詳細
GRAMICCI [グラミチ]のパンツ/1万2744円。 >>商品詳細
yetina[イエティナ]の帽子/6264円。 >>商品詳細
KATO`[カトー]の靴/9720円。 >>商品詳細

 

【前回の記事はコチラ】

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e2

初心者も安心のワイドパンツ入門コーデ【どっちのコーディネートでSHOW?】

■マウンテンパーカについてもっと詳しく知りたい!
>> 「マウンテンパーカ」の教科書

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ