Begin2月号連載「居酒屋ナウのれん」第158回 令和版ルーズソックス
【長寿連載・居酒屋ナウのれん】昭和の2人が令和のルーズソックスJKに紛れる⁉
ここは居酒屋ナウのれん。とりあえずビールね――いまどきの流行を肴に、ライター いであつしさんと画伯こと綿谷 寛さんで、あーだこーだとぼやきやうんちくが広げられる長寿連載「居酒屋ナウのれん」。
Begin2月号でのつまみは、【懐かしいが今っぽい!ルーズソックス女子】。内容を連載担当・カザマがダイジェストでご紹介します!
令和版ルーズソックスに便乗するいでさん×画伯!
どうやら令和の女子高生にルーズソックスブームがきている!と聞きつけたお2人。実は20年ほど前にもルーズソックス取材をしていたということで、【平成と令和の女子高生(ちょっと出遅れてる感あるけど、以下JK)のルーズソックスに違いがあるのかどうか】を調査することに!
まずは、昔も今も変わらずJKの聖地となっている原宿・竹下通りへ。早速入口にある靴下ショップに向かうと、ルーズソックスを売り出す大きなポップが!これは流行していると見て間違いなさそうです。最近のルーズソックスは、昔ほどボリュームを出すものではなく、ゆるっとコンパクトに穿くのがおすすめとのこと。黒や茶色のルーズソックスがあるのも令和版ならではでしょうか。せっかくだから我々も穿いてみよう!ということで(?)、各々服装にあった色のルーズソックスを購入。
そのまま、ルーズソックスJKが集うと言われている場所、東京ディズニーランドへ向かった一行。すると、色んな制服のJKがルーズソックスを穿いているではありませんか!グループでカバンやキーホルダーまでお揃いにしてゾロゾロと。うひゃ~キラキラしてます!!
キラキラしたJKに紛れて、先ほど買ったルーズソックスを穿いてみると……
続きは是非、Begin2月号をご覧になってください!
原宿・竹下通りの入口付近にあるルーズソックスのポップ

最初で最後のルーズソックスのつもりが…!?

Begin2月号は、年末年始のお家時間にピッタリの気になる情報盛り沢山!
2021年に売れたモノ&2022年に流行るモノランキング
ビギンベスト100(BB100)
おうち時間やマスク外出には慣れたけど、なんだかんだ疲労がたまったwithコロナ2年目の2021年。明るい話題に目を向ければ、東京五輪のメダルラッシュに海外ではリアル二刀流成功と予想を超えたヒーローの登場に歓喜した一年でしたが、Beginからも新しい時代のブツ欲を喚起するニューヒーローが続々誕生! “持たない”時代なんて言われて久しい昨今ですが、予想を超えたヒットが生まれた一年でもありました。2021年は何が売れたのか? 2022年は何が流行るのか? 365日の特ネタをギュッと濃縮し、編集部の独断と偏見!?で厳選。年末恒例「ビギンベスト100」ランキングで振り返ります!
完全保存版
傑作スニーカーの超現代HISTORY【’90s編】
1900年代から始めるのがスニーカー史のセオリーですが、本特集ではビギン創刊の1988年を起点に超現代をフィーチャー! 来月の400号記念も兼ねて2号連続でやっちゃいま〜す。まずは前編の’90sプレイバックからどうぞ♪
最高のグッスリに誘う
睡眠学習帳
寝つきが悪いのはわかってる。でも何をしたらいいのやら? で、結局そのまま次の夜を迎える……。そんな見て見ぬフリはもうやめて、本気で睡眠改善に着手してみては? ここでしっかり学習して、グッスリ快眠→目覚めスッキリ→日中快適!を目指してみよう。
カッコよく被るために覚えておきたい
MLBキャップ⑨の心得
カジュアルのちょうどいいアクセント。キャップを被る理由はそれで十分ですが、こと背景が明確なMLBのものとなると話は別。深く知ることで選ぶモデルもより的確になって、被った姿にも説得力が出るワケです。MLBキャップの奥行きに触れる9項目のルールブック、被る前にご一読あれ!
●セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/detail/1231378290
●Fujisan
https://www.fujisan.co.jp/product/1281679706/
ビギン編集部 カザマ
スカートを穿く機会が滅多になく、本取材のために約5年ぶりにひざ上スカートを購入。でも普段はロンT、デニム、スニーカーLOVEな25歳。