Begin2月号連載「エンペラーズクロゼット第11回 SKITオーナー 鎌本勝茂さん」
【渋谷直角の人気連載】スニーカーでジャパニーズドリームを叶えた男とは?
お洒落なあの人の秘密が知りたい!をテーマに、渋谷直角さんが各界の”エンペラー”を直撃する本誌人気連載「エンペラーズ・クロゼット」。Begin2月号では東京・吉祥寺のスニーカーショップ「SKIT」のオーナー、鎌本勝茂さんのスニーカードリームを追いました!!どんなお話だったのかをダイジェストでご紹介!

たったの10足のスニーカーでショップを立ち上げた
「ホームレスになってもスニーカー以外の仕事は考えなかった」という情熱のもと、青森県から情熱と共に上京した鎌本さんはスニーカーショップでバイト後、19歳で体当たりで雇ってるくれる店を探した。スニーカー以外の仕事をしたくないという思いのもと、公園に段ボールを敷いて寝泊まりする生活も経験したんだとか。その熱が功を奏し、潰れそうなスニーカーショップで爆発的なヒットを生み出した後、アメリカ・LAにまで買い付けるように(何度も書きますが、まだ19歳のころの話だそうです)。LAで買い付けたスニーカーが日本でこれまた当たり、半年で700万円近くの売り上げをたたき出し、お店も潰れずに済みました。
その後、お店にやってきたスニーカー好き人に『独立してお店をやったほうがいい』とアドバイスを受けたところからSKITがスタート。なんと最初にお店に並べられたスニーカーは10足だけ。これからどうやってスニーカーショップを盛り上げていったのか? 続きは是非Begin2月号をご覧になってください! スニーカー好きなら共感するであろう、情熱的な話が盛沢山です!
鎌本さんが一番好きなエア・ジョーダンはMJが履かなかった「9」


Begin2月号は、年末年始のお家時間にピッタリの気になる情報盛り沢山!
2021年に売れたモノ&2022年に流行るモノランキング
ビギンベスト100(BB100)
おうち時間やマスク外出には慣れたけど、なんだかんだ疲労がたまったwithコロナ2年目の2021年。明るい話題に目を向ければ、東京五輪のメダルラッシュに海外ではリアル二刀流成功と予想を超えたヒーローの登場に歓喜した一年でしたが、Beginからも新しい時代のブツ欲を喚起するニューヒーローが続々誕生! “持たない”時代なんて言われて久しい昨今ですが、予想を超えたヒットが生まれた一年でもありました。2021年は何が売れたのか? 2022年は何が流行るのか? 365日の特ネタをギュッと濃縮し、編集部の独断と偏見!?で厳選。年末恒例「ビギンベスト100」ランキングで振り返ります!
完全保存版
傑作スニーカーの超現代HISTORY【’90s編】
1900年代から始めるのがスニーカー史のセオリーですが、本特集ではビギン創刊の1988年を起点に超現代をフィーチャー! 来月の400号記念も兼ねて2号連続でやっちゃいま〜す。まずは前編の’90sプレイバックからどうぞ♪
最高のグッスリに誘う
睡眠学習帳
寝つきが悪いのはわかってる。でも何をしたらいいのやら? で、結局そのまま次の夜を迎える……。そんな見て見ぬフリはもうやめて、本気で睡眠改善に着手してみては? ここでしっかり学習して、グッスリ快眠→目覚めスッキリ→日中快適!を目指してみよう。
カッコよく被るために覚えておきたい
MLBキャップ⑨の心得
カジュアルのちょうどいいアクセント。キャップを被る理由はそれで十分ですが、こと背景が明確なMLBのものとなると話は別。深く知ることで選ぶモデルもより的確になって、被った姿にも説得力が出るワケです。MLBキャップの奥行きに触れる9項目のルールブック、被る前にご一読あれ!
●amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B09KN2MX2L
ビギン編集部 ナカシマ
市ヶ谷に縁のある昭和の文豪を彷彿とさせる容貌を持つ編集部の坊主。先輩をイジる原稿の腕に定評アリ。