COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404519/"
int(1)
int(1)
  

高まり続けるアウトドアシーンへの渇望から、実際にライフスタイルが変化している方がこの2年で急増中。コロナ渦において比較的安全なレジャーとして認知され、はたまたYoutubeなどで紹介されたソロキャンプなんてワードもあったせいか、一人でキャンプに行く人も過去最高に増えたハズ。一方、アウトドアって素人には勝手が分からないことも多いので、何から確保すべきか悩みがち。とは言え、優先度高で必要案件を整理するなら火力と食事はマスト。この2点を満たすために必要なものって……そうカセットボンベが使用できるアイテム! となるワケです。そんな意味でも〈IWATANI(イワタニ)〉がリリースする卓上調理器って素人から玄人まで幅広い層に支持されるアイテム。野外で時間を過ごすには、少しの知恵と機能的な服装と、卓上調理器があれば意外と何とかなるものです(笑)。

その①『焼き上手さんα』


こちらは直火式ホットプレート“焼き上手さんα”。直火ゆえの強火力なので食材調理が美味しくできるのが特徴。蓋も付いているので調理方法に合わせた使い分けが可能です。コードレスタイプなので持ち運びにも便利で、コンセントの抜き差しやブレーカーの心配も一切無用。野外での機動性はもちろん、これからの時期は自宅で鍋などをする際の便利アイテムになること必至です。

五徳付きでカセットコンロとしても使える!


本製品、プレートを取り外すと五徳が出てくるのでカセットコンロとしての使用も可能。土鍋であれば8号サイズまで使えるので、見た目以上に幅広い用途で活躍してくれます。
>>>詳しくはこちら

その②『カセットフー タフまる』


見た目はコンパクトなサイズ感のカセットコンロですが、対荷重はなんと20kgという超パワフル設計の“カセットフー タフまる”。鍋底の内径は16cm〜24cmまで対応し、ダッチオーブンであれば12インチまでのせることができます! 加えて、独自開発した多孔式バーナーとダブル風防ユニットが搭載されているので、シチュエーションに左右されずに高いパフォーマンスを発揮してくれるという優れもの。これ一つあればアウトドアライフに大きな安心感をもたらしてくれます。

持ち運びに便利なキャリングケース付き♪


コンロには収納用ハードケースが付属する仕様。どことなくミリタリーライクでタフなルックスをしているので男心がくすぐられること請け合い。因みにケース込みで総重量は3.6kgなので、大抵の大人ならイージーにハンドキャリーできちゃいます。
>>>詳しくはこちら

その③『カセットガス 炊飯器 HAN-go』


野外でご飯を調理する際、昭和世代の大人にとっては“飯ごう”が馴染み深きアイテムでしたが、今はこんな便利なアイテムが登場しています。見た目の通りコードレス炊飯器でして、下部にボンベを格納しガスの火力でご飯が一気に炊ける最強アイテムとなっています。一度に最大5合まで炊ける上、1合なら約12分、5合でも18分! と驚異的なスピードで調理が可能です。詰まるところ、時代は確実に進化した、ということです。

どこでも炊き立てのご飯をが食べられる!


本体にハンドルが付属するので持ち運びも楽ちん。アウトドアシーンに持っていきやすい上、災害時にこれがあることでライフラインが停止している環境下でも食事を摂ることができます。もしもの時に備えて、日常の暮らしの中で、アウトドアレジャーで、とあらゆるシーンで多様に活躍してくれるアイテムです。
>>>詳しくはこちら

Begin Market

Begin Marketへ

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ