COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404499/"
int(1)
int(1)
  

アウトドアウェア一点投入の着こなしは、フィールドギア由来の機能美がマンネリな格好に鮮度をもたらす、お洒落巧者の常套テク。ここらで最旬のNEOなキーワードをチェックして、秋からの着こなしに活用しては?

[カバン]に一点投入のNEO用語

じつはコッチが元祖!?
「縦サコ」

c_mono_1710_sacoche_02

トレンドのベーシックなスタイリングにも違和感なくマッチする。ラッピンノットのニット2万5000円、ノース ワークスのバングル(上)1万5000円、(下)1万2000円。以上(問)HEMT PR サヴィーのパンツ2万6000円。(問)スリー

用語解説
読んで字の如く縦型フォルムのサコッシュのこと。縦型ゆえに体とのフィット性が高く、服のシルエットも崩さないことから、服好きの間でにわかに注目を浴びているアイテム。

 

アルクフェニックスのザコッシュ

c_mono_1710_sacoche_01

中身が飛び出さないフラップ付きで、その表裏にはジップポケットも完備。全反射プリント素材を採用。W18×H30cm。9900円。

 

体にピッタリ沿うからシルエットをジャマしない!

c_mono_1710_sacoche_03

昨今のサコッシュは横長のフォルムが主流ですが、じつは自転車競技を発祥とする原型はアルクフェニックスのような縦型だったとか。なるほど実際に使ってみると、体にフィットしてシルエットを崩さなかったり荷物の収まりがよかったり、メリットもイロイロ。アウトドア通を気取るなら縦サコもイイかも!
 

(問)フェニックス ストア ハラジュク
TEL.03-5778-4006
http://www.phenix.co.jp/

 


[ビギン2017年10月号の記事を再構成]
写真/竹内一将(STUH) 若林武志 上野 敦(プルミエジュアン) 三浦伸一
文/秦 大輔 礒村真介 押条良太(押条事務所) 黒澤正人 宮嶋将良(POW-DER) 臺代裕夢 灰岡美紗

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ