【今こそこだわりたい!】素材感と着心地に優れた『ハーグ』の最強アイテム4選
年齢を重ねると自然にこだわる様になるのが素材と品質。例えば、肌触りが良い物って自然とテンションが上がりますよね? 正直、これだけでも十分に物を買う理由になります。特に毎日身につけるアンダーウェアとなると必ずチェックするポイントでもあるワケで。安かろう悪かろう、じゃないですがクオリティを追求すれば少々お値段は掛かるものです。そんな意味でも上質さと快適性を兼ね備えた〈HAAG(ハーグ)〉のアンダーウェアはプチ贅沢アイテムの代表格ではありますが、今後を踏まえて投資するならこんなアイテムがお誂え向きではないかと思う今日この頃なのです。
そもそも〈HAAG(ハーグ)〉って、どんなブランド?
1952年創業、三重県にある老舗のメリヤス工場が手がける“スマイルコットン”。まるでカシミヤの様な柔らかさと滑らかさを兼ね備えた素材なんですが、この素材をふんだんに使用しているのが〈HAAG(ハーグ)〉のアイテム。アンダーウェアにこの素材を落とし込むって相当贅沢なワケですが、それだけにパーフェクトな着心地を体感できるアイテム揃いです。
『BOXER BREIFS(前開きタイプ)』
前開きタイプのボクサーブリーフ。股上も浅すぎない絶妙なシルエットをしているので、フロント・ヒップともに包みこまれる様なシルキータッチなフィット感を味わえます。ノンストレスって言葉の意味を存分に体感できるアイテムです。
>>>詳しくはこちら
『KNIT TRUNKS』
こちらはベーシックタイプのトランクス。両サイドにスリットが入るので、妙な締め付け感もなく快適な着心地。その上素材は中肉厚のコットンのためバランスも程よい仕上がり。フロントはボタンフライ仕様でデザイン的にも小洒落ているのもポイント♪
>>>詳しくはこちら
『WIDE RIB SOCKS』
パッっと出た凹凸感が特徴のロングソックス。長時間着用すると締め付け感が強くなり、個人差はあるものの靴下の跡がガッツリ、なんてこともありますよね? こんな事態にならないのが本アイテム。柔らかで滑らか〜な着用感のおかげで、1日履いていても足が気持ちいいままなんです!
>>>詳しくはこちら
『PILE SOCKS』
裏面にパイルを使用したことで、もちもちとした弾力のある履き心地が楽しめるロングソックス。履き口は敢えてリブ無しで仕上げているので、着用時に薄っすらとカールしたルース感を演出できるアイテムです。外向けはもちろん、冬場はルームソックスとしての活用も◎。
>>>詳しくはこちら