特集・連載
一番使える「黒の美脚山パン」5本を選抜! “キャラ立ち”No.1はどれなんだ?
間違いない秋のアウトドア服徹底ガイド 「ワードローブから絶対外せないお気に入りって何ですか?」。休日の朝、な~んも考えずついつい手がのびちゃうようなそれ。楽チンで機能的で、重ねるだけで誰でもレイヤード巧者に……。おそらく正解は、アウトドア服でしょう。正直、フィールドより街でこそ活かされているんじゃないでしょうか? 巷にあふれるアウトドア服を吟味して、間違いなく日常で使える!モノだけを選び抜いた本特集。クロゼットの中心に、追加したくなるかも? この記事は特集・連載「間違いない秋のアウトドア服徹底ガイド」#20です。
動きやすくて合わせやすい、アウトドア&スポーツブランドの黒の美脚パンツは数多くあります。だからこそ頭一つ抜けたモノが欲しい。黒パン好き3人が選りすぐりの一本を導き出しました。
黒パン至上主義の3名がセレクト!
スタイリスト
近藤有倫さん
ファッションだけでなくアウトドアブランドのスタイリングでも引っ張りだこ。撮影や移動が多いため、動きやすい山パンが大好物。
ライター
桐田政隆さん
極度の面倒くさがりで、楽チンな黒パンとサンダルに足を通しがち。中学高校と学ランだったせいか、黒パンがやけに落ち着くとか。
編集部
マスイ
ワイドストレートの黒パンが制服の熱血漢。ただ最近パーマをかけたり美脚パンツを穿きたがったり、やや軟派にキャラ変更を検討中。
オールマイティ+αのNo.1キャラを活かそう!
桐田 トップスも靴も選ばず、硬派に雰囲気が引き締まって見える。やっぱり男は黒パンだよね~。
マスイ ものぐさ日本代表の桐田さんは、合わせる服を選ばない=ただラクしたいだけでしょ?
桐田 (ぎく~っ!)
近藤 図星っすね(笑)。
桐田 しかもアウトドアブランドだと、機能的で穿き心地もいいからやめられなくなる。人をダメにしますね~(笑)。
近藤 モノのせいにしないでください(笑)。そういえばマスイ君は最近、美脚パンツに手を出したいらしいですよ。
桐田 幕末志士に喩えられるほど硬派で、ワイドストレート原理主義なマスイさんが美脚パンツ!? 大政奉還ですね。
マスイ 誰が幕末や!? アウトドアブランドの黒パンであれば、シレッと穿けるかな〜と(笑)。
近藤 たしかに。キレイすぎずにギア感があれば鎖国を解けるかも(笑)。
マスイ というのもアークテリクスの黒船、じゃなく黒パンに出くわしまして……。これ立ち姿がめっちゃよくないすか!?
アークテリクス
近藤 穿くと一段とキレイ! アークならではの立体裁断で、あまりテーパードしてます感がないのがいいのかも。これは立ち姿No.1でいいんじゃ!?
マスイ あざっす、スタイリストさんが言うなら間違いないっすね。
ザ・ノース・フェイス
近藤 職業的にはザ・ノース・フェイス、パーセルシリーズのパンツですね。パンツを収納できるスタッフサックも単体使いできて、なにかと重宝! コンパクト自慢の山パンでも一押しです。
桐田 なるほど! ところでソロテックス×旬のシルエットで5000円台のティゴラって、コスパ抜群じゃない!?
ティゴラ
マスイ これ黒パン入門としてもよさそうですね! たまに鞄をなくす桐田さんにはゴールドウインがオススメっすよ。
桐田 え、なんで?(苦笑)
ゴールドウイン
マスイ ポケットの収納力がスゴくて鞄いらず。ファスナー付きセキュリティポケットもあって鍵もなくさないっす。
桐田 めっちゃいい! 買う!! そういえばマスイさん、子どもの学校行事に着て行くパンツで悩んでましたよね?
マスイ はい。スーツを着るほどでもなく、品よく動きやすいパンツないかなって。
グラミチ
近藤 グラミチの新作ウールパンツがいいですよ。ゆるめテーパードとダブルの裾でクラシカルなトラウザー顔。かつガゼットクロッチ付きで動きやすい。
マスイ ホントだ、これちょうどいいわ!
桐田 ここまでの5本、各々キャラが立って特徴がバラけてるのもいいですね。
マスイ ミニマルな黒パンでも個性が見えていい感じ♪ 皆さんも気になるキャラを参考にしてみてください!
「立ち姿」ナンバー1 ―編集部 マスイ
立体的なパターンが動きやすく、美しい
ワイド← ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎★ →スリム
ARC’TERYX[アークテリクス]
アトリン チノ パンツ
アークテリクスの今季の新作カジュアルパンツ。膝にダーツを駆使した立体的なパターンで、やや細身ながら動きやすく、穿いたときのシルエットの美しさも秀逸。ストレッチ性と速乾性にも優れている。1万7600円(アークテリクス コールセンター/アメア スポーツ ジャパン)
「コンパクト」ナンバー1 ―スタイリスト 近藤さん
付属のスタッフサックには名前やメモも書き込める
ワイド← ⭐︎⭐︎⭐︎★⭐︎ →スリム
THE NORTH FACE[ザ・ノース・フェイス]
エクスプローラーパーセル リラックスパンツ
旅や出張での使い勝手を追求し、携行性に優れたパーセルシリーズのパンツ。トレッキングパンツに使われるソフトシェルを使い、驚きの軽さと撥水性も備える。シャツスタイルにもマッチする落ち着いた雰囲気も魅力のひとつ。2万900円(ザ・ノース・フェイス オルター)
「コスパ」ナンバー1 ―ライター 桐田さん
着回しやすく穿くたびにコスパのよさを体感できる!
ワイド← ⭐︎⭐︎★⭐︎⭐︎ →スリム
TIGORA[ティゴラ]
スマート ストレッチ ワイドテーパードパンツ
ストレッチ性と形態回復性に優れるソロテックスを使い、ナチュラルな素材感で品のよさも兼備。ゆったりしたウエストからテーパードするシルエットはスポーティなスタイルからタウンユースまで着回しやすく、5489円のコスパにも大満足間違いなしだ。(アルペンお客さま係)
「収納力」ナンバー1 ―編集部 マスイ
手ぶら派垂涎のバックポケットを装備!
ワイド← ⭐︎★⭐︎⭐︎⭐︎ →スリム
GOLDWIN[ゴールドウイン]
ワンタックテーパード ストレッチツイルパンツ
ストレッチナイロンを使いつつ、味のあるマットな質感でカジュアルに着られる。ヒップラインに沿うように作られたバックポケットは収納力たっぷりで、片側だけでも財布、スマホ、小物が楽々入る。脱ぎ穿き楽チンなウェビングベルトも便利。2万4200円(ゴールドウイン 丸の内)
「ドレス見え」ナンバー1 ―スタイリスト 近藤さん
たっぷりウール混で品よく、着心地にも温かみがある
ワイド← ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ →スリム
GRAMICCI[グラミチ]
ウールブレンド タックテーパードパンツ
化繊にウールを41%ブレンド。しっかりウーリーな起毛感がありつつ、軽やかな動きやすさも兼備。ゆったりしたヒップ周りから裾にかけてテーパードするダブル仕上げで、クラシカルな雰囲気で穿きこなせる。ジャケパンコーデにも重宝する山パンだ。1万2980円(インス)
※パンツ以外のアイテムは、すべてスタイリスト私物。パンツはすべてMサイズです。
※表示価格は税込み
[ビギン2021年10月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。