特集・連載
ヘッド A ラインの新作デイパはコンブが決め手の大人味
お値打ちモノgram 作り手の思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします! この記事は特集・連載「お値打ちモノgram」#58です。
デイパをデザインで選ぶその新たな選択肢!
ヘッド A ラインのデイパック
ストリートシーンで人気を誇るベドウィンのディレクター渡辺真史氏を迎えたヘッド A ラインからの新作。生地には小松精練のコンブナイロンソフトを採用。生地の目を詰まらせた加工でハリコシが生まれ、保形性も高い。W35×H40×D16cm。1万2000円。
老舗ブランドからのニューカマー
デイパ人気も一段落した感があり、街でのカブりを避けるなら、定番ブランドでなくデザインで選ぶのも一つの手。そこで推したいのがこの大人味デイパです。
作ったのはヘッド。そう、テニスラケットやスキー板でお馴染みの、あの老舗スポーツブランドです。今春よりAラインというファッションアパレルをスタートさせており、アイテムのメインはウェアですが、今秋スタートの鞄コレクションがこれまたウマい!
アウトドアブランドのデイパには見られないデザイン性がウリで、その秘密は素材のコンブナイロン。世界の名だたるメーカーにナイロンを供給している小松精練のシグネチャー素材で、どことなく天然素材のようなドライな質感が決め手なんですね。さらにジップなどのパーツ類もしっかり質感の高いものを使用&落ち着いた色に仕上げているから、高級感、味付けとも大人好みときた。
これだけ役が乗ってお値段が1万円代と手頃なのも◎。お値打ち指数はかなり高いと見ました!




♯使い勝手◎
ベルクロで素早く開閉できるフロントポケットの内部には、スリット収納やペンホルダーを装備。メイン荷室内にもデジタルデバイスを収めるのに適したポケットを備える。
大人味はまだアリ
コンブナイロンを用いたバッグは全7型。大ぶりのトートはW38×H36×D17cm。1万5000円。対して小ぶりなサコッシュはW22×H23×D3cm。9000円。
コンブナイロンは綿キャンバスに近いドライなハリ感を持ったナイロン。クシュッとした柔らかいナイロンと違い、自然なシワのある表情が魅力で、見た目のテクスチャーは海藻のコンブにも喩えられます。味があってウマいんだ。
#雰囲気◎ #パーツ使い◎ #お値段◎
(問)ヤマニ コールセンター
TEL.0120-767-141
http://www.bagmania.jp/
※表示価格は税抜き