特集・連載
北欧インテリア AtoZ【M】マリメッコ
「マリメッコ」の人気を支えてきたテキスタイルデザイナー
北欧インテリア A to Z 米国のミッドセンチュリー家具とかなら馴染みはあるけど、北欧インテリアって正直よくわからん……って人は、本特集を見れば即マスター!! シンプル&モダンな北欧デザインはどんな部屋にもハマるし、もともと日照時間が短くおうち時間を大切にする北欧の人たちの“よい家具を長く大事に使う”精神が宿る名作たちは、ひ孫の代まで愛されるはず♡ この記事は特集・連載「北欧インテリア A to Z」#14です。
マリメッコを世に広めた伝説のデザイナー
かつてはジャクリーン・ケネディも愛用し、世界中にその名を広めたマリメッコ。人気を支えてきたのは、恋多き乙女♡テキスタイルデザイナーのマイヤ・イソラでした。
約40年間で残した作品は500点! 数の凄さだけでなく、ダイナミックなモチーフは当時には珍しく、異彩を放っていたそう。これも奔放な性格の賜物かも!?
Marimekko[マリメッコ]
Kaivo HW コットンファブリック
泉からインスピレーションを受けて、1964年に作られた定番柄をプリント。厚手のヘビーウエイトコットンで大きなサイズの柄のため、カーテンやテーブルクロスなどに最適だ。1リピート88cm。10cmあたり770円(ルック ブティック事業部)

Maija Isola(マイヤ・イソラ)
country:フィンランド
※表示価格は税込み
[ビギン2021年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。