[2位]今月のいいモノランキング
自動車部品メーカーが「あったらいいな」を形にした焚き火台
ズールー ギアのZG-X1
テントやシュラフは揃えたし、さて次は……とお考えのみなさんは注目! キャンプ好きな自動車部品メーカーの2代目が、子どもなど家族全員が調理に関われるようにと開発、クラウドファンディングで1000万円以上の支援を受け商品化されたこちら。
最大のポイントは、焚き火台上の五徳とサイドテーブルが超フラットってこと。これなら重い鍋やスキレットも“シャシャシャ”っと移動可能。自慢の技術力で0.1mm単位の調整を施したフレームは足場の悪いところでも安定感抜群!
工業デザイン的な無骨&シンプルな見た目ゆえ、他のキャンプギアと合わせやすいってのも嬉しいところ。キャンプ欲(物欲?)にもさらに火がついちゃいそうです。
薪がそのまま入る大きめサイズながら、畳めば超コンパクトに
火床は40cmの薪をそのまま置けるサイズ感。焚き火台、サイドテーブルともに折り畳み式でフラットになる構造。持ち運びに便利な別売りの専用トートバッグ(3980円)もあり。
重いスキレットやダッチオーブンもテーブルへスムーズに移動可能!
轟く予感
愛知県の自動車部品メーカーが開発した焚き火台。独自の曲げ加工で強度を高め、折り畳めばコンパクトに。五徳(5500円)、サイドテーブル(7480円)などと組み合わせ可能で、セットで買うとさらにお得に。1万8040円。
(問)ZULU GEAR
https://zulu-gear.jp/
※表示価格は税込み
[ビギン2021年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。