特集・連載
600m防水ダイバーズに10万円台前半で手が届く!
今月のマンスリーDig いつの時代も、まだ見ぬ良品を欲するはモノ好きの性。ここでは、毎月編集部が見つけた掘り出し物をゴールドラッシュ時代の採掘者さながらに深掘り! 好奇心と物欲のおもむくまま、ディグしていきます。 この記事は特集・連載「今月のマンスリーDig」#19です。
いつの時代も、まだ見ぬ良品を欲するはモノ好きの性。ここでは、毎月編集部が見つけた掘り出し物をゴールドラッシュ時代の採掘者さながらに深掘り! 好奇心と物欲のおもむくまま、ディグしていきます。
今のダイバーズに求める要素をコンプリート!
ティソ
シースター 2000 プロフェッショナル
美しさと機能性に妥協することなく作られた、ティソ最新にして最高のダイバーズ。文字盤はウルトラマリンブルー、ノルディックブルー、ダークストーミーグレーの3色。自動巻き。600m防水。径46mm。SSケース。SSブレス12万8700円。ラバーストラップ12万4300円。


名門の英知と技術を惜しみなく投下する[ティソ]で発見!
(編集部 セキグチ)
10万円台でもカッコいいダイバーズを探せなくはないですが、いろいろ妥協を余儀なくされるものです。ムーブメントが汎用クォーツだったり、防水性も200mあれば御の字ってところでしょう。
なのにこの時計、常軌を逸してませんか? 搭載するのは最大80時間パワーリザーブの高性能な自動巻きムーブメント。しかも飽和潜水に対応するヘリウムエスケープバルブを備え、怒濤の600m防水を実現してるんですよ。これ、完全にプロ仕様じゃないスか!
もちろん名門ティソですから見た目もスキがなく、じつにスタイリッシュ。波模様を刻む文字盤は浅瀬から深海へと潜るかのように美しいグラデを成し、手元のアクセント効果もばっちり。SSブレスは流行りの、ストラップ交換が簡単にできる仕様にしてくれたのも嬉しいポイント。
ぶっちゃけ20万円台、30万円台ダイバーズと比べても遜色ない、奇跡の一本です。
600m防水なのにシースルーバックというのも驚愕!
これほどの耐圧レベルで、シースルーバック仕様はレア。搭載する“パワーマティック80”はヒゲゼンマイに非磁性合金ニバクロンを使用するため、磁気にも強いのだ。
(問)ティソ
☎ 03-6427-0366
https://www.tissotwatches.com/ja-jp/
※表示価格は税込み
[ビギン2021年9月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。