COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

エアコンの効いたリビングやドライブ中の車内、キャンプにフェス。インドア、アウトドアに関わらず、一年中あると便利なブランケット。ブランケットに包まるとなぜあんなにも落ち着くんですかね~。セキュリティブランケットを世に広めた、かの有名なキャラクターが肌身離さず持つのも頷けます。ということで、一家に一枚あると安心・便利なオススメのブランケットをタイプ別でご紹介!

 

1.人とはかぶらない斬新なデザインのブランケット
CAL O LINE [キャル オー ライン]
チベタン タイガーブランケットタオル

チベットの伝統工芸である手織りのチベタンラグをモチーフにした、タイガー柄のブランケット。よく見かけるアメリカンネイティブなデザインにはない、強烈な個性が際立ちます! 一方、大胆なデザインとは裏腹に素材はとても繊細。厳選された糸を使用し、今治の厳しい品質基準をクリアした吸水性の高いハイクオリティなジャガードタオルとなっています。一味違うデザインをお求めの方にはピッタリなブランケットです。

⇒商品詳細はコチラ

 

2.大きくて持ち運びにも便利なブランケット
HUDSON’S BAY [ハドソンズ・ベイ]
ポーラー フリース スロウ

buranket

グリーン・レッド・イエロー・ブルー…。 この4色のラインを見ただけで、どこのブランドのモノかピンとくる方もいるのでは?
そう、ご存知カナダの老舗ハドソンズ ベイ。 創業1670年と北米最古の歴史を誇るブランドのブランケットです。保温性の高いフリース素材で作られているため薄手でも安心。100×175cmの大判サイズだけど、専用ベルトで丸められるので、持ち運びにも便利ですよ!

⇒商品詳細はコチラ

 

3.インテリアに溶け込むヴィンテージ風ブランケット
BasShu [バッシュ]
I.Z.Mウーレンミルズ ブランケット

生地作りから縫製に至るすべての工程にこだわり、日本屈指の毛布産地である泉大津の工場で生産。1800年代初頭、北アメリカで生産されていた肉厚のブランケットの風合いをデザインのベースにしています。試行錯誤を重ねて行き着いた、ブリティッシュウールとオセアニア産のメリノウールの絶妙な配合により、柔らかいだけでなく適度にコシのある風合いに。また泉大津産地特有の薄い起毛加工によって、本物のヴィンテージのような風合いも再現したんだとか。こだわりが生んだヴィンテージ感とシックな柄や色合いが、ご自宅のインテリアに自然とマッチしてくれるはずです。

⇒商品詳細はコチラ

 

4.キャンプやスポーツで活躍する高機能ブランケット
GRABBER [グラバー]
オールウェザースポーツマンブランケット

こちらは、NASAがアポロ宇宙計画用に開発した素材を利用した、メイドインU.S.Aの全天候対応型ブランケットです。高い防風性と防水性を備えた保温用のブランケットとしてはもちろん、四隅に付いているグロメットを活用して簡易シェルターとしても使うことができます。工夫次第で使用方法は多岐にわたるので、非常用・防災用として常備するのもアリ。お値段もお求め安いので、スポーツやアウトドア用としてぜひ一度お試しください。

⇒商品詳細はコチラ

 

5.お子さまも快適に使えるブランケット
PENDLETON [ペンドルトン]
ジャガードフーデットタオル

ネイティブアメリカ~ンな柄でお馴染みのペンドルトンのフード付きタオル。サイズは61cm×61cmでキッズ向けです。お風呂やプール、旅先など何かとフード付きタオルがあれば便利ですよね。ペンドルトンのタオルを使うキッズ…想像しただけでかなりキュート! きっとお子さまも喜んで使ってくれるに違いありません! ヒモでキュッと縛れば収納や持ち運びにも便利ですし、お子さまがいる友人へのプレゼントにもオススメ。ちなみに、以前こちらに似たベビー用の”おくるみ”を発売したところ即完売。キッズ用も品薄必至なのでご検討はお早めに~。

⇒商品詳細はコチラ

 

【こちらの記事もオススメ】

LAN_CHU0016A-s-05-dl

夏休みに持って行きたい!珍アウトドアグッズ3選

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ