必殺「黒の如意棒」でオシャレ部屋のスキル上げ!省スペースを極めた突っ張り棒の革命児
これまでの常識を覆した斬新な整理・収納アイテムを皆さんはもうご存知だろうか? 突っ張り棒のトップメーカーである平安伸銅工業とクリエイティブユニットTENTがタッグを組んで発明した突っ張り棒の革命児。その名は「ドローアライン」。
大豪邸に住んでいるという方はおいといてっ(笑) 自宅の限られたスペースを無駄にせず、洋服や小物を収納したいのはいつの時代も同じ。さらに昨今、ミニマルライフやタイニーハウスなど必要最低限のモノと場所で暮らす人が増えているし、愛用品をあえて隠さない“魅せる”収納を楽しむ人も増えている。そんな時代の多様なニーズにまさにマッチした商品が「ドローアライン」だ。
ヨコからタテ向きへ。無駄のない省スペース
従来の突っ張り棒は、棒を横向きにして壁と壁の間に突っ張らせて固定するもの。レイアウトの問題で必要な場所に固定できなかったり、スペースを食ってしまうなどの難点があった。しかし、ドローアラインは棒を縦向きにして天井と床の間に固定するから、場所を選ばずどこでも固定することが可能だし、縦に設置することで大幅にスペースを節約できるようになったのです。
突っ張る色気。マットでシックなデザイン
本体の素材は黒のマットスチール。ネジのノブも真鍮でできており、全体的にシックで洗練された品のあるデザイン。もはや色気も突っ張る「突っ張り棒界の貴公子」。白のプラスチックでできたいわゆる巷の突っ張り棒さんとは格が違いますのよ~。単なる便利グッズからオシャレで魅せるインテリアの仲間入りを果たしたのであります。
変幻自在にアレンジ。インテリアの拡張機能
ドローアラインは多彩なオプションを取り付けることが可能。一本の棒にフックや小テーブル、さらにはスタンドライトまで、さまざまなインテリア機能を編集・拡張できちゃうんです。付属のフックやテーブルはスクリューロック式だからしっかり固定できて簡単に位置も調節できます。必要に応じたアレンジで、オリジナルの突っ張り棒を作りましょう!