COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404234/"
int(1)
int(1)
  

早起きは健康にいい、早起きすると人生が変わる、成功者はみんな早起きしている、な~んて巷にはびこる“意識高め”な早起きの押し売りには「もうウンザリ……」って人も多いんじゃない? とはいえ時代は着実に朝型にシフトしてますし、毎朝バタバタ過ごすのはモッタイナイ。だったら、いつもの朝を少しバージョンアップしてみない?っていうのがこの特集の提案。今回紹介するいろんなモノ&テクで、いつもの100倍“GOODな朝”を過ごしましょう!!
extra_170720_front-main_01

7:30am / go to work

“楽に”、“楽しく”通勤

 

Good Morning_07

『通勤“幸せ”雑貨』(PART-2)

イヤホンから音モレしたり、爆汗や昨日の餃子の残り香が気になったり、自宅の鍵かけたっけ!?なんて気をもんだり。通勤時って意外にアレコレ気になって仕方がないもの。そんな、通勤時のお悩みを速攻解決→通勤が幸せになる雑貨を集めました。これさえあれば間もなく突入するツラ~い真夏の通勤も難なく乗り切れます!
 
 

【go to work-6】

汗拭き用のタオルハンカチも
スマートでなくっちゃ

extra_170720_gotowork_06

OTTA
オッタの
ハーフタオルハンカチ

夏に便利なタオルハンカチも、ポケット内でモッコリするのは困りもの。その点こちらの今治タオルはよくあるタオルハンカチの半分のサイズだから、折り畳んでもNOモッコリ。ポップな色柄もツボ。約W25×H12.5㎝。各600円。
 

厚さ約10㎜
extra_170720_gotowork_19

(問)田中産業
TEL.0898-48-2225
 
 

【go to work-7】

出かけるときは
忘れずに……

extra_170720_gotowork_12

MIWA LOCK
美和ロックの
チェッキー

空き巣被害の約4割が鍵のかけ忘れ。そんなウッカリをなくせるのがこちら。施錠すると色で知らせて閉め忘れを防止。「鍵を閉めたっけ?」な不安を解消してくれる。なお、使えない種類の鍵もあるので事前に確認を。オープン価格(実勢価格1410円前後)。
 

窓の色でわかる=施錠
extra_170720_gotowork_14

窓の色でわかる=開錠
extra_170720_gotowork_13

(問)美和ロック お客様相談室
TEL.0120-81-3069
 
 

【go to work-8】

バサバサ不要の撥水力

extra_170720_gotowork_02

UNNURELLA BY WPC
アンヌレラ バイ ダブリュピーシーの
アンヌレラビズ

傘は閉じた後が厄介。傘についた水が取れないと、持ってるだけでズボンが濡れちゃったり、訪問先の入り口付近でバサバサしたり。スマートじゃないですよね。そこで小松精練と開発した超高密度繊維の傘。撥水度試験の最高水準をクリアした高撥水だから、雨で濡れてもすぐにサ~ラサラ♪ 全長58㎝。5500円。
 

生地は小松精練
extra_170720_gotowork_21

(問)ワールドパーティー
TEL.06-6693-2065
 
 

【go to work-9】

やるかやらないかは
アナタ次第(笑)……。
でも効果はあります

extra_170720_gotowork_17

PANASONIC
パナソニックの
ネックリフレ EW-NA12

首に掛けられる低周波治療器。満員電車では勇気が多少いるけれど(笑)、特急列車など座って通勤する人には◎かも。とりあえず気持ちよさは請け合いです。約40g。オープン価格(実勢価格4000円前後)。
 

着用するとこんな感じ
extra_170720_gotowork_03

(問)パナソニックお客様ご相談センター
TEL.0120-878-697
 
 

【go to work-10】

チャリ通の友

extra_170720_gotowork_16

ABUS
アブスの
ボルドー コンパクトブレードロック

悪役レスラーの凶器のようにゴツい自転車用ロックが多いなか、アブスは小さく畳んで車体に装着可能。だからチャリ通がグンとスマートに。さすがは欧州でシェア最大の鍵メーカー、特殊スチール採用で防御率も鉄壁です。5400円。
 

使わないときはコンパクト(178×47×30㎜)
extra_170720_gotowork_15

(問)ダイアテック
TEL.075-702-7766
 
 

※PART-1はこちら
 

※表示金額は税抜き
 

【ビギン2017年9月号の記事を再構成】

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ