特集・連載
街使い併用OK!が多いのもイイんです。ランニングはじめる七つ道具
アクティブ「はじめる」七つ道具 「キャンプやりたい」って、もう何年言ってる? アクティブな趣味、なかなかはじめられない理由は、何を買えばい~の?&大枚はたいて失敗は勘弁!ってところでしょう。ならば教えます、これさえあればな必殺“七つ道具”。七種揃えりゃ、2021はアクティブ元年だ! この記事は特集・連載「アクティブ「はじめる」七つ道具」#05です。
街履きもカッコイイ♪ではじめる
ランニング七つ道具
正月太り解消にランニングはじめるか……なんて図星なアナタ。シューズ選びは「街履きもカッコイイ!」が鉄則です。
「ダイエットランやファンランでは、ソール厚めのサポート性が高いシューズを。ブラックをメインカラーに使ったものなら街履きも都会的に!」とはビームスの牧野さん。
「一見難易度高そうなご覧の一足も、実際普段着に合わせてみるとまったく違和感ないでしょ? スポーツミックスはもちろん、キレイめなスタイリングも受け止める懐の深さがあるんです」。
他にもシェルやサングラス、イヤホンやウォッチなど、普段使いに向くアイテムのオンパレード。「アガるギアを揃えればツラさも激減! より速く……なんて日も遠くないかもしれませんよ(笑)」。
ビームス 開発事業部 ディレクター
牧野英明さん
趣味ランを4年前に本格化。現在は2時間40分切りを目指す本気っぷりで、好きが高じてスポーツライセンス部門のディレクターに。
1.ウインドシェル
雨風対策の薄軽シェルで足運びも軽~く♪
ARC’TERYX[アークテリクス]
スコーミッシュフーディ
胸ポケに収納できるパッカブル仕様のシェルは、多少の雨なら傘なしでOKな撥水性を完備。洗練されたシルエットは街使いにも対応する。2万2000円(ビームス 原宿)
2.サングラス
ラン⇔カジュアルにハマる名サングラスのハーフリム
OAKLEY[オークリー]
フロッグスキン ライトブラック
「フロッグスキン」のハーフリムは、持ち前の快適性はそのままさらに軽量化! 1万6000円(ビームス 原宿)
3.GPSウォッチ
充実感を高めるランニングログはミルスペック時計でもっとアガる
GARMIN[ガーミン]
インスティンクト
米・国防総省のミルスペックに準拠した耐熱・耐衝撃・耐水性能を備え、GPSも搭載したスポーツウォッチ。走行データの管理も可能。3万2800円(ビームス 原宿)
4.ヘッドホン
耳を塞がない骨伝導イヤホンは周囲に気配り必須な街ランで活躍
AFTERSHOKZ[アフターショックス]
エアロペクス
骨伝導技術を用いた耳を塞がないヘッドホン。後頭部をグルッと回る構造は、走行中もジャマにならない。1万8180円(フォーカルポイント)
5.ソックス
ヤワな足もしっかりサポートしてくれるアーチサポートがグッド
FEETURES[フィーチャーズ]
エリート ノーショー
足裏に三角形のアーチサポートを配置し、疲労感を軽減してくれる。※牧野さんはロングバージョン(私物)を着用。1700円(ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店)
6.ランニングショーツ
ランナーの願望が詰まったこだわりランニングショーツ
TIGORA/BEAMS DESIGN[ティゴラ/ビームス デザイン]
メッシュポケット ランニングショーツ
アルペンのオリジナルブランド「ティゴラ」のショーツをビームス デザインがプロデュース。牧野さんの経験に基づく便利ディテールを随所に配置されている。3490円(アルペンお客さま係)
7.ランニングシューズ
厚めソールとシックなカラーで街履き対応!で、サポート性能も♡
ASICS×KIKO KOSTADINOV[アシックス×キコ コスタディノフ]
ゲル グライドライドⅢ
20年続く名モデル「GEL-LYTE Ⅲ」を、ブルガリア人デザイナーが再構築。ファンラン向きのサポート性能に、街履き対応のデザイン性を備えた。2万2000円(ビームス 原宿)
RUNNING
「のんび~り街を流すファンランにこそ履きたいシューズです」(牧野さん)


[TOWN]CASUAL SETUP ver.
「色使いがシックだからカジュアルなセットアップにもハマります」(牧野さん)


[TOWN]SPORTS MIX ver.
「スポーティな着こなしを足元のブラックが引き締めてくれます」(牧野さん)


街履きもカッコイイ!
厚底ブラックをさらにCheck!
HOKA ONE ONE[ホカ オネオネ]
ボンダイ 7
ロードランニングカテゴリーでもっともクッション性に優れたモデルの最新作。マシュマロ的履き心地をもたらす快適ソールに、ブラックワントーンに統一されたデザインが都会的だ。2万1000円(デッカーズジャパン)
ON[オン]
クラウドストラトス
ソールのチューブ状クッション構造が初めて2層になった一足。スイス生まれの洗練されたデザインは健在で、ランではクッション性と力強い反発性を、街履きなら軽快な歩行をもたらす。1万6800円(オン・ジャパン)
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。