COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404519/"
int(1)
int(1)
  

MORLES モアレス デニムルックパンツ

ジャケットに合うデニムが欲しいなら、モアレスの新作はいかがですか? 2プリーツ入りの細身テーパードで、ぐっと大人っぽく仕上がるんです。しかも生地はストレッチが利き、デニムの難点である色落ちも大幅軽減! 格上のジャケデニ姿を存分に楽しめる一本です。

色落ちしにくいインディゴ調!?MORLES[モアレス]のデニムルックパンツ

ジャケット+デニムの合わせをよりシックに見せたい場合、色落ちデニムよりリジッドデニムに分があることはご存じでしょう。モアレスの新作は、そこからさらに一歩先を行きたい人向き。

コチラ、型紙は完全にスラックス。腰には旬の2プリーツ入り、しかもよりクラシックなインタック仕様としているため、非常に大人っぽいジャケデニ姿が築けるんです。

MORLES モアレス デニムルックパンツ 生地

日本の実力派メーカーによる生地も最高です。色合いも風合いもリジッドデニムそのものなのに、じつは伸縮素材を混紡したことで抜群に快適な穿き心地。

さらにウエスト裏のサイドにはゴムを内蔵し、たとえランチを食べすぎても窮屈にならないんです。また、デニムは色落ちや色移りが心配ですが、インディゴ染料を使わず染め上げることで、その心配がほぼゼロというのも嬉しいところ。

これでお値段7900円。ぶっちゃけこういう“デニスラ”は他でも見かけますが、シルエット、生地、価格の三拍子揃ったものを真剣に探したら、きっと多くの人がここに行き着くはず。このまま定番化を期待したい傑作です。

『AOYAMA』が教えるONスタイル「ネイビー合わせに精悍さを」

MORLES モアレス デニムルックパンツ
モアレスのジャケット1万9000円、同シャツ7900円、同タイ4900円、同靴2万7000円。

洋服の青山 石倉大祐さん

デザイン的にはスラックスなので、ビジネスにも余裕で使えます。ここでは王道の紺ジャケットと合わせましたが、端正さの中にもデニムライクな生地が硬派な印象を添えるのがいいですね。(洋服の青山 石倉大祐さん)

『BEAMS DESIGN』のオススメOFFスタイル「ツイード&ニットでマイルドに」

MORLES モアレス デニムルックパンツ
モアレスのジャケット2万5000円、同セーター9900円、同シャツ7900円、同靴2万4000円。その他はスタイリスト私物。

ビームス デザイン 中村慎太郎さん

ツイーディな生地感のジャケットに、デニム調の生地がぴったりマッチ。5ポケデニムの合わせより品があるため、彼女と食事をするような場面にも適したコーデです。(ビームス デザイン 中村慎太郎さん)

 

MORLES モアレス デニムルックパンツ

MORLES[モアレス]
デニムルックパンツ

日本の高度な染色技術の産物である、色落ちしにくいデニムライクなストレッチ生地を採用したパンツ。スラリとしたテーパードシルエットや浅めのプリーツで、2プリーツのオッサン臭さを払拭しているのもさすがだ。コットン98%+ポリウレタン2%。7900円。

ビームスデザインとは?
 
ビームスの培った企画力、編集力、選択眼を生かし、他社と協業で“モノ”や“コト”のデザイン開発を行う友軍部門のこと。

掲載商品はこちら
https://www.y-aoyama.jp/products/list.php?category_id=588

商品の問い合わせ先/洋服の青山 池袋東口総本店
☎ 03-5952-7201
https://www.y-aoyama.jp/

 
※表示価格は税抜き


写真/池田佳史(BOIL) 文/吉田 巌(十万馬力) スタイリング/梶谷早織 イラスト/TOMOYA

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ