特集・連載
パタゴニアの傑作“DASパーカ”がIN OUT対応のダイエット復刻!?
秋冬春の3シーズン使えるアウター探しました 暖冬、冷夏、季節外れの台風と、異常気象が続く現代ニッポン。闇雲にハイスペックの高価なアウターを買ったものの、着たのは真冬の数週間のみ……なんて人も少なくないはず。今どきスマートな上着は秋、冬、春と長きにわたって活躍してくれる、いわば3シーズンアウターと呼ぶべきものです。長いシーズン着られれば、結果としてコストパフォーマンスだって◎! そう、それこそがビギン流のサスティナブルなんです。究極の3シーズンアウターを是非是非お楽しみください! この記事は特集・連載「秋冬春の3シーズン使えるアウター探しました」#06です。
傑作の復刻に合わせてダイエット版が新登場!
トレンドに関係なく服好きにとって普遍的な価値を持つパタゴニア。そんな永世定番ブランドの復刻!?モデル、それも4年前に生産休止した名作「DASパーカ」の超軽量版なんて、パタマニアならずとも大ニュースでしょう。
その名も「DAS・ライト・フーディ」。着てビックリの軽~い着心地♪ そのわけは中綿に“パタゴニア史上最軽量”のインサレーションを使用しているからなんです。重量は320g(Mサイズ)と約リンゴ1個分! それでいてハイロフトで保温性◎だなんて文句のつけようがないでしょ?
おまけにシルエットも程よくシェイプアップされているから、真冬はインナー使いしてももたつかず、即レイヤード巧者に。もちろん春先には、単体でアウター使いもできる。そう、ダイエットよろしく、長寿命アウターへと見事な変貌を遂げたのです(嬉)。
スリム&超軽量なうえに、着回し力も着用期間も倍増。絶対に間違いのない!次世代定番といっても過言ではないでしょう。
4年ぶりに復活したパタマニア垂涎の一着

100字でわかるDASパーカ
’92年に登場した極寒地でのクライミング用パーカ。中綿は保温性◎で水濡れにも強いプリマロフト・ゴールド・インサレーション・エコ。本家も今季待望の復活! 5万3000円。(パタゴニア日本支社カスタマーサービス)
ミニマル顔&保温性を継承しつつ
超軽量3シーズンモデルが新登場
Patagonia[パタゴニア]
DAS・ライト・フーディ
業界最高峰の暖かさを誇るリサイクル・ポリエステル100%の65グラム・プルマフィルを中綿に採用。3万9000円。(パタゴニア日本支社カスタマーサービス)
軽い0.8オンスの防水リップストップナイロン
胸にはボディと同色のさりげないブランドロゴが
真冬はコートのインナーで差し色に
ア ボンタージのコート7万2000円。(ブリックレイヤー)ビームス プラスのラガーシャツ1万5000円。(ビームス プラス 原宿)セラー ドアーのパンツ2万5000円。(エディフィス 新宿)クラークス オリジナルズのシューズ2万3000円。(シップス 渋谷店)
春先はアウター使いでシンプルに
アーモンドのパーカ1万3000円。(トライオン)スリードッツのパンツ2万8000円。(スリードッツ 青山店)リプロダクションオブ ファウンドのシューズ2万1800円。(アイ ファウンド)エムアイエスのバッグ9000円。(カメイ・プロアクト)
※表示価格は税抜き
[ビギン2021年1月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。