でも、やっぱりスニーカーを履きたい!! そんな大人こそのʼ70sオニツカ!!
Sponsored by Onitsuka Tiger
楽チンに慣れた我々にとっては、流行がどうあれスニーカーは正義。許されるならばいつでも履いていたいってモンですが、シンプルな白スニーカーばかりってのも芸がない。
でも子どもっぽくは見られたくないし、シーズンごとに履き潰すのもイヤ――そんな大人のスニーカー願望を完璧に満たしてくれるのが、オニツカタイガーの’70sアーカイブ復刻シリーズ! 大人の琴線に触れるポイントが、ギッシリと詰まっているんです。
懐かしくも新鮮なレトロ顔にゾッコン♡
オニツカタイガーの’70sアーカイブ復刻シリーズ
まず挙げられるのがシンプル&レトロな顔立ちに滲む大人っぽさ。各所に上品なスエードを用いているのがポイントで、コーデも選びません。
オニツカ初のジョギングシューズの一つであったり、それぞれの靴に物語があることも魅力。明確な誕生背景があるからこそ、レトロ顔にも説得力が生まれますよね。
と、この顔でインソールの踵にはGELを搭載。履き心地が楽チンなのもオニツカならでは♡イイ大人が末永く付き合いたくなるスニーカーが、ここにあります。
「’70sオニツカタイガーはなぜ大人にマッチするのか?」
[Design]各所に上品スエードが効いている
復刻作はスエードアッパーや、スムースレザーor合繊×スエードのコンビ。上質なスエード使いが、大人っぽい雰囲気を後押しする。
[Passion]一つ一つに物語がある
オニツカタイガーといえば、そもそもが日本のスニーカー史を築いた名門。復刻作も当然、それぞれに確固たる出自があるのだ。
[Made]日本メイドの上質&丈夫さ
海外のオニツカファンからも信頼が厚いのが「作りのよさ」だ。中部地方の実力ある工場謹製ゆえ、各所が丁寧。丈夫さもお墨付きです。
例えば……
グレーパンツ×ローな’70sオニツカ
Onitsuka Tiger[オニツカタイガー]
(左)FABRE NM
(右)VICKKA NM
バスケットボールや汎用トレーニングシューズが出自の2作は、フラット&ローなデザイン。極めてシンプルなデザインで、上品なグレーパンツとの相性も申し分ナシ!だ。


例えば……
デニム×ボリューミーな’70sオニツカ
Onitsuka Tiger[オニツカタイガー]
MOAL 77 NM
ジョギングシューズをベースにしたこちらは、ソールに厚みのあるデザイン。ボリュームがあるため、よりカジュアルなスタイルに映える。デニムとの相性も当然◎!
オーセンティックが止まらない! ’70sアーカイブ3傑復活!!
FABRE NM ─ファブレ─
’75年にバスケットボールシューズとして発売された、「ファブレ BL-S」をベースに復刻。シンプルな顔に色とりどりのスエードが映える。ちなみにファブレは、バスケ用語のファーストブレイク=速攻の略語。インソール踵に、6mm厚のGELを搭載する。各2万4000円。
VICKKA NM ─ヴィッカ─
’70年にトレーニングシューズとして登場し、当時のオニツカを象徴するモデルの一つとなった「ヴィッカ」がベース。ラバースポンジの採用やGELの搭載で、履き心地は快適にアップデートされている。カンガルーレザーモデル各3万円、スエードモデル各2万8000円。
MOAL 77 NM ─モアル─
’77年、オニツカから初めてジョギングシューズとして発売されたモデルの一つで、ジョギングの普及に一役買った「モントリオールⅡ」がベース。インソール踵に6mm厚のGELを備え、ミッドソールも軽さや反発性に優れる最新ver.に更新。ホワイト、イエロー各2万2000円。レッド、ブラック各2万5000円。
商品の問い合わせ先/オニツカタイガージャパン お客様相談室
☎ 0120-504-630
公式オンラインストア
※パンツやソックスはスタイリスト私物。
※表示価格は税抜き
写真/丸益功紀(BOIL) 文/秦 大輔 スタイリング/宮崎 司(CODE)