新型iPhone販売に合わせて揃えたい、モバイルライフが快適になる便利グッズ<3選>
ついに登場した5G。超高画質な上に、ネットスピードも飛躍的に向上しているので、ちょっとした検索も、SNSで画像見るのもストレスフリー。今までの4Gって何だったんだろう(苦笑)。にも関わらず、充電用ケーブルのバラつきだったり、充電環境(意外に電池の消耗が早いので)だったりと、相変わらずちょっとしたストレスは未だ解消されず。些細なことですがこんなストレスはこの際キレイさっぱり解消すべき! そうすれば、モバイルライフは過去最強に快適になりますから。
①TAGKEEPER/タグキーパーNuAns/ニュアンス
充電用ケーブルって、かなりの頻度で床についてませんか(苦笑)? ちぎれたり、汚れたりと、劣化のスピードって結構早いんです。でもこのケーブルってスマホにとっては生命線。だからこそキレイに収納できるのは本来理想なんです。というワケで<NuAns(ニュアンス)>から登場したこちらのタグキーパーは今後のマストアイテム。ケーブルを傷めず、汚さず、機能的に収納できちゃいます。
好きな場所にペタッと貼るだけ!
使い方は至って簡単。好きな場所にタグキーパーを貼り付けるのみ! ケーブル先端を通すのは柔らかく伸縮性の高い素材なのでスーっと通せます。裏面は粘着性の高い素材を採用しているので、壁やデスクの邪魔にならない場所に付けておけば良いので、他導線を干渉することもありません!
>>>詳しくはこちら
②Cableyoyo/ケーブルヨーヨーBluelounge/ブルーラウンジ
カバンのに充電器をケーブル毎に突っ込んでおいたら大変なことに……。こんな経験ありますよね? こまめにケーブルを巻く習慣の無い方なら尚更(苦笑)。コードレスなイヤホンならまだしも有線タイプも同様に厄介。これらのストレスって正直半端無いですよね。だからこそ、<Bluelounge(ブルーラウンジ)>のケーブルヨーヨーの様なツールを求めていたんです(切実)。これさえあれば、カバンの中のカオスも、ケーブルの断線も未然に防げるって話です。もっと早く登場してよ〜、なんて声が聞こえてきそうですね(笑)。
イヤホンにも使える!
充電用ケーブルのみならず、イヤホンにも使える便利なヤツ。ケーブルを巻きつけるだけでキレイに収納できちゃうんですから、充電用と合わせて2個、3個と複数所持してもいいかも。因みに中央部分はマグネット式になっており、イヤホンの固定も可能に。とにかく便利なアイテムなんです。
>>>詳しくはこちら
③deskhackdeskhack/デスクハック
気がつくと20%の充電を切って赤信号が点滅なんて、ことはよくありますよね? ケータイの画面がキレイで、スピードもサクサクになった分、消費する電池のスピードも上がったんじゃ……、なんて感じている方もいるハズ。そんな心配を解消するなら、<deskhack(デスクハック)>しかありません! これ、ワイヤレス充電機でして、デスクの裏面に固定しておくだけで、デクスの表面が充電器に早変わり。省スペースの作業でコードが邪魔! なんて時にかなり重宝するアイテムかと。
デスクの裏に仕込むだけ!
使い方は超簡単。デスクの裏にペタっと貼り付けるだけ。あとは勝手にデスクが充電器になってくれます! デスクの材質によっては一部使えない物はありますが、ワイヤレスが届く範囲が市販されている物より優れているので、12mm〜32mmと相当分厚いデスクでも問題なく使用できちゃいます♪
>>>詳しくはこちら