特集・連載
肩肘張らず定番アウターをバッグにIN! 名門パッカブルがちょうどイイ件
今どきの”欲しい!”大全集 「腹八分目に医者いらず」昔からのことわざですが、じつは今、モノ選びにも同じことが言えるんです。新しい生活様式が浸透し、よりクリーンな雰囲気が求められる現代。ギンギラギラギラTOOマッチな高級品よりも、“ちょうどいい”腹八分な傑作こそが一番求められているのです! そこで、生活のなかに隠れるさり気ない気遣いやディテールを持った知られざる逸品を、フォーカス! 新時代のグッドライフを送りましょう。 この記事は特集・連載「今どきの”欲しい!”大全集」#18です。
キルティングを排した世界最小!?ラベンハム
持ち運びができてかさばらず、着心地も軽い。今やパッカブルウェアはミニマルライフの重要キーワード。今シーズンに至ってはアウトドア系のブランドだけでなく、英国の名門ブランドまでもがこのパッカブルに熱視線を注いでるって知ってましたか?
それがラベンハムのシップス別注コートなんですが、んっ、あるはずのアレがない!? そう、ラベンハムの代名詞であるダイヤモンドキルトが省略され、コンパクトに折り畳めるパッカブル仕様になっているんです!
とはいえ、コートに求められる機能性はピカイチで、高密度に織られたナイロン素材は適度なハリコシがあってシワになりにくく、でもってレインコートとして使える撥水性も兼備。ステンカラーやジャケットの裾が隠れるロング丈など、ビジネスアウターとしてもばっちりです。
何より中綿や芯地も省略されているから、見た目も着心地も軽やか~♪ 英国の名門コートを、肩肘張らずにサラッと着る。これくらいが今、ちょうどよくない?
LAVENHAM×SHIPS[ラベンハム×シップス]
アシントン
シップスの完全別注モデルであるロング丈の定番キルティングジャケットをパッカブル仕様に。ステッチで補強された衿裏は、立ちがイイ。共布ポーチ付き。3万6000円。(シップス 銀座店)
パッカブル時


軽~い羽織り心地も気取らずイイ感じ
バレナのジャケット6万8000円、同パンツ3万1000円。(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)ユナイテッドアローズのTシャツ1万4000円、クロケット&ジョーンズフォー ユナイテッドアローズの靴7万8000円。(ユナイテッドアローズ 原宿本店)J&Mデヴィッドソンのバッグ15万7000円(J&Mデヴィッドソン 青山店)
英国の名門も続々とパッカブル化!!
ラベンハムに続き、今秋の英国ブランドはパッカブル祭り! 折り畳めるうえ、軽快な見た目も今どき。買い足す価値は大いにあり!
Traditional Weatherwear[トラディショナルウェザーウェア]
ウェーバリー ダウン パッカブル1
定番キルティングジャケットを基にしたダウンは、高密度ポリエステルの光沢が上品な印象。畳みやすいように薄手だが、ダウン90%&フェザー10%で保温性は抜群だ。1万9500円。(トラディショナル ウェザーウェア 青山メンズ店)
パッカブル時
BARACUTA×SHIPS[バラクータ×シップス]
G-9 パッカブル
またもやシップスの別注モデル! 極薄で軽い撥水ストレッチナイロンで、初秋から快適に着られる。パイピングと収納ポーチにはシップスをイメージした特別なブルーのタータンチェックが。5万2000円。(シップス 銀座店)
パッカブル時
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。