特集・連載
古きよきシルエットを今どきに♪「名門ゆったり+銀ボタン」こそオフ日の正装だ!
今どきの”欲しい!”大全集 「腹八分目に医者いらず」昔からのことわざですが、じつは今、モノ選びにも同じことが言えるんです。新しい生活様式が浸透し、よりクリーンな雰囲気が求められる現代。ギンギラギラギラTOOマッチな高級品よりも、“ちょうどいい”腹八分な傑作こそが一番求められているのです! そこで、生活のなかに隠れるさり気ない気遣いやディテールを持った知られざる逸品を、フォーカス! 新時代のグッドライフを送りましょう。 この記事は特集・連載「今どきの”欲しい!”大全集」#15です。
今どきゆったりなボックスシルエットを銀ボタンが引き締める
紺ブレはカジュアルにも振れる、究極の万能ジャケット。古今東西の着巧者たちが、軍パンやラガーシャツを合わせたりしてお洒落を楽しんできました。つまり、オンにハマるのは当たり前の話で、紺ブレをしゃぶり尽くすにはカジュアル目線も重要です!
選ぶべきはずばり“名門のゆったり”! 王道といえばボックスシルエットですが、名門のそれは風格が段違い。トレンドに左右されず、絶大な安心感をもって着られます。
さらにそのゆったりシルエットは、今どきのヌケ感にも通ずるもの。太パンとも相性◎で、ニットやパーカなどのくだけた服も着込みやすいってわけ♡
とくにエディフィスの名別注が光るブルックス ブラザーズの一着は、最も由緒正しいボックスシルエットがカジュアル使いに程よいリラックス感をもたらしながら、ボタンをシルバーにすることで装いが格段にクリーンに。正統派なのに今どきの鮮度も持ち合わせた、今選ぶべき秀作なのです!
上写真/トラディショナル ウェザーウェアのベスト2万6000円。(トラディショナルウェザーウェア 青山メンズ店)ループウィラー×フリーマンズ スポーティング クラブのカットソー7000円。(フリーマンズ スポーティング クラブ ギンザシックス)ビームス プラスのパンツ1万2000円。(ビームス プラス 原宿)※以下のモデルカットも共通。
BROOKS BROTHERS for ÉDIFICE[ブルックス ブラザーズ フォー エディフィス]
別注サックブレザー
古きよきアメリカを体現するゆったりシルエットのマディソンフィットをベースに、柔らかな芯や生地使いによってモダンな軽やかさをプラス。ボタンも銀に替え、都会的な印象にまとめた渾身別注だ。お馴染みの金ボタンも付属する。7万2000円。(エディフィス 新宿)



誰の目にも上質がわかるスーパー110’sの艶やか生地
ドレス好きからの信頼も厚いイタリアの名門、ヴィタル・バルベリス・カノニコ社のスーパー110’s生地を使用。品のいい艶&超がつくほどしなやかな極上タッチを堪能されたし♡
今どきゆったり♪な名門ブレザーは他にも!
今どきゆったり~な着こなしにハマる、名門の“絞りすぎてない” 紺ブレをピックアップ!
米国と英国、それぞれのイイトコを華麗に両取り
J.PRESS and TWW[ジェイ.プレス アンド トラディショナル ウェザーウェア]
ダブル4B ブレザー
米×英コラボによるこちらは、アメリカンなボックスシルエットにして肩線はシャープ。まさしく米英のイイトコ取りなブレザーだ。ニューポートモデルと呼ばれる、ツウな4Bダブルのデザインもツボ♡ 5万9000円。(トラディショナル ウェザーウェア 青山メンズ店)
通年着られる、ベーシックな梳毛のウールサージ
J.プレス定番のしなやかなウールサージ生地を使用。中庸的なウエイトと半裏の仕様により、通年着られる一着となっている。ドレープがキレイに表れるのも特筆すべき点だろう。
(J.PRESS/ジェイ.プレス)
アメトラの粋を伝える魂のメイド・イン・USA
SOUTHWICK for SHIPS[サウスウイック フォー シップス]
ホップサック ブレザー
米国を代表するファクトリー謹製の一着は、パッチ&フラップポケットにエッジから5mm位置のミシンステッチ、フックベントetc.と、アメトラを象徴する意匠満載! それでいて仕立てはアンコン仕様で、現代的な軽い着心地を楽しめる。9万5000円。(シップス 銀座店)
ニュアンスばっちりな凹凸感のあるホップサック
ビール原料のホップを詰める布袋から名が付いたホップサック生地は、目の粗い織りによる豊かな表情が魅力。ハリに富むものも多いが、本生地はふんわりしたタッチが心地いい。
(Southwick/サウスウイック)
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年11月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。