COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404499/"
int(1)
int(1)
  

mono_1508_bb4

ユナイテッドアローズのPVCローファー

これまで数多くのびっくり素材モノを見てきたビギンですが、この一足には至近距離で見るまで、正直騙されました! 水をかけてまたびっくり!! ってかコレ、革じゃないじゃ〜ん!!!

というのが、この一足。じつは一体成型のPVC素材でできているんです。モカ縫いはもちろん、細かなステッチに至るまで、じつはフェイクで縫い目は皆無。だから雨の日に履いても、アッ履き口の広いローファーで雨靴を作った発想に拍手!パーから水が浸入することはほぼないってわけなんです。革と見紛う理由は仕上げにあり。PVCに丹念にスプレーを吹きつけることで陰影ある光沢を再現してます。さらにアメトラ王道コインローファーを型にとった一足は、雨靴とは到底思えないドレッシーさ!

これまでも雨靴に見えない靴を数々紹介してきましたが、いずれもブーツタイプのみ。いかなる天候でもアメトラスタイルを貫きたい真の洒落者には、これ以上ない一足といえます。雨ニモ負ケズな雨・トラ靴とはまさにこのこと。

 

mono_1508_bb4_a ネイビーもあり!

mono_1508_bb4_b
細かいステッチも縫い目なく再現!
モカ縫いやその他の細かいステッチも、縫ってあるわけではなく、じつはPVCで縫い目なく形成されている。だからアッパーから水が浸入する心配なし。それにしても凄すぎる再現力だ。

 

201508_bb3_03

素足履きもOKなメッシュライニング
PVCをそのままを履くのでは足は不快以外の何物でもない。てなわけで、ライニングにはクッション材入りのメッシュライニングが施されている。ふかふかした快適な履き心地を実現。

 

mono_1508_bb4_d
雨天時にも滑りにくいダイナイト風ソール
雨対策はアッパー素材のみにあらず。ソールは、ご覧のようにダイナイト風ソールになっている。おかげで濡れた路面でもツルッと滑る心配はない。底まで抜かりのない雨靴なのだ。

 

ユナイテッドアローズが「雨でもビジネスで堂々と履ける一足を」という思いで作った意欲作。アッパー全体は水を弾くPVC製ながら、パッと見ではレザーと見紛う上品な雰囲気に仕上がっている。クッション性の高いインソールを搭載し、履き心地も抜群。ブラックとネイビーの2色展開。各1万6000円。

(問)ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館
TEL.03-3479-8180
http://www.united-arrows.co.jp/

※表示価格は税抜き

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ