特集・連載
黄ばんだシャツは鍋で煮込む! #stayhome MISSION 3
#stayhome MISSION 普段、なかなか手が回らないケアってありますよね? それならステイホームな今がいい。ヒマがつぶせて愛用品が蘇る一石二鳥のミッション、お届けします! この記事は特集・連載「#stayhome MISSION」#03です。
愛着ある白シャツも思い切って煮てみよう!
ワードローブのド定番、白シャツ。ただ使ってるうちに黄ばんでくることがあります。ちゃんと洗濯してるし、愛着もあるのに、もはや消耗品のように感じる……。クリーニングに出しても、完全に取れないこともありますからね。
そんなときは、鍋でシャツを煮込んでみてください。黄ばみは繊維に残った汗や皮脂、洗剤や石鹸カスが酸化してできるもの。煮洗いするとシャツの繊維が膨張し、奥まで洗剤が染み渡って黄ばみの汚れを落としてくれるんです。
少少荒療治に思うかもしれませんが、蘇える白さを見たら、もっと早く知っとけば~と唸るはずです!



深い鍋に水を張り、洗濯用洗剤、酸素系漂白剤とシャツを入れて火をつける。お湯に漂白剤を入れると発泡して危険なので、必ず熱する前に入れよう。しばらく煮て、沸騰直前で火を止める。火傷しないようシャツを取り出し、洗濯機ですすぎ洗いをして終わり。
乾かせば、きっと買ったときのような白さが蘇っているはず! ただし煮洗いは、綿や麻など天然繊維のみで可。化学繊維やデリケートな素材には行わないこと。
黄ばんだシャツが真っ白に!
【Before】付着した汗や皮脂、洗剤や石鹸カスが酸化してできる黄ばみ。放っておくと、より落ちにくくなってしまう。
【After】熱すると繊維が膨張し、洗剤が行き届いて浮き上がった汚れを洗い流す。オックスBDシャツにも効果◎!
普段の洗濯から黄ばみ予防するなら!
SUNWARD[サンワード]
ハイ・ベックゼロ ドライ
有名クリーニング店でも使われる洗剤。ドライクリーニング溶剤配合の優れた洗浄力で、普段の洗濯から黄ばみを防いでくれる。植物系で衣類に優しく、植物が分泌する化合物・フィトンチッドは抗菌、防虫、消臭効果もある。1100g。5800円(サンワード)
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年9月号の記事を再構成]文/桐田政隆