特集・連載
0円から始められる! お役御免の服やスニーカーを甦らせるカンタンDIY
グッドプライスは偉大だ! えっ、こんなに安いの〜!?と思ってポチッとしたけど……、何度か使って押入れorタンスの肥やしに(悔)なんて経験、誰しもありますよね? おうちでネット漬けの日々にはいろんな誘惑が忍び寄ってくるものですが、かつてなく先行き不透明なこんな時代だからこそ、永久不滅の“グッドプライス”をお届けするのが「安くていい」を追求してきたビギンの使命。ただ安いだけじゃなく「価格を超える価値」を持つモノ&コトを厳選し、大枚をはたかずとも充足感♪が得られる教則を導き出しましたので、ご一読あれ。もうこれ以上、無駄遣いはさせません!! この記事は特集・連載「グッドプライスは偉大だ!」#18です。
愛着はあふれんばかり♡でも着古してヨレヨレ……って服が一着はタンスに眠っているのでは? そんなお役御免となった洋服がお手軽DIYを施すことでたちどころに現役復活!? 投資は最小でも印象激変のDIY術で、眠っていた服をもう一度愛してあげましょ♡
白Tが’90年代なタイダイTに!
シミができちゃったりなんだりすると、即下着に降格しちゃうのが白T。って決め付ける前にタイダイ染めはいかが?
染め模様の中心点を決めたらそこからグルグルと捻ってTシャツをまとめて輪ゴムでギュッ。あとは650円前後の薬液(今回はグリーンとブラウン)を回しかけるだけ。ビニールに入れて24時間おき、十分に洗えばご覧の’90年代的タイダイTに。真夏のTイチスタイルを俄然盛り上げてくれます!
total 1,300円
DYLON[ダイロン]
プレミアムダイ
発色のよさ、定着しやすさ、全18色の豊富なカラバリが魅力。一袋でTシャツ約2枚分。英国製。各650円。(ダイロンカラーセンター)



完成!
ランダムに出る自分だけの柄がおもしろい!
漂白剤に浸けるだけでオンリーワンの一足に
時に「カブらない」ってのは服好きにとって最大のエクスタシー。とはいえ洋服に比べて格段に選択が限られるスニーカーじゃ差を生むのは至難のワザ……。それならいっそ、自分色に脱色しちゃう!のが楽しいんです♪
どこの家にもある塩素系漂白剤を水にキャップ数杯入れキャンバススニーカーが好みの色みになるまで数時間〜一日浸け置き→洗浄→乾燥。パステルカラーはフレッシュな足元を演出してくれます。
total 0円



完成!
こんなのあった!?な淡色が足元を新鮮に♪
ハサミで切るだけでデニムが夏仕様に
長めに裾上げしてロールアップで穿き倒したあの頃。今は折り目が擦り切れて……そんなGパンはいっそカットオフしません?
やり方は超簡単。股下30cmを目安に膝ちょい上を目指して裁ちバサミで切るだけ! 裾の糸を少しほころばせればホラ、即夏仕様になるんです。
少し長めに設定してロールアップするもよし、無造作にペンキを散らすもよし。タダでできるGパンカットオフは、夏気分をアゲる最速手段かも!?
total 0円


完成!
思い出のアタリそのまま夏への最短ショートカット
ボーダークッションが縫わずに作れる!
ソファで過ごす時間が増えた今、なんだか温もりに欠ける……なんてお悩みなら、縫製不要の超お手軽クッションDIYがおすすめ。
たとえば着古したバスクシャツを中綿サイズに合わせて3枚に切り離し、四隅に布用接着剤を塗布してアイロン掛けすれば、まるで既製品のようなクッションが完成するんです♪
首元のネームタグを外しておいて後付けすると完成度UP! くつろぎ空間がグッとお洒落に見違えます。
total 780円
[ボンド]
裁ほう上手
針も糸も使わない裁縫を可能にする衣類用接着剤。縫うより頑丈で洗濯も可能だ♪ 45g。実勢価格780円前後(コニシ 接着相談室)



完成!
これどこで買える?なんてツッコまれそうな完成度♡
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年8月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。