5000円台の超お値打ち! バカ売れアウトドアチェアの座り心地がさらに向上した件
作り手の熱い思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるいいもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします!
ホールアース
クラムチェア
背面面積が広く、中綿入りのクッションを組み合わせた座面は、一度腰掛ければヤミツキ必至の座り心地だ。摩耗に強いポリエステル製でアウトドアでも安心。パーツを分解しない収束型モデルで専用ケース付きと、携行も容易だ。(約)W85×H86×D55cm。5400円。
折り畳めば携行しやすい
バカ売れIN⇔OUTチェアに肘掛けが付いて座り心地UP!
(編集部 スガ)
これなら複数揃えるのも怖くない! 汎用性も抜群のふかふかチェア
これからキャンプに挑戦する人にとっても、携行品を見直すベテランにとっても、限られた予算内で如何にギアにこだわるかというのは、頭を悩ませるポイントでしょう。特に、人数分必要なチェアは価格如何でかかってくる費用は雲泥の差。その最たる例ともいえます。
そこでオススメしたいのが、2017年にスタートしたブランドながら、他ブランドにも引けをとらない品質と、良心的な価格設定で年々存在感を増しているホールアースの“クラムチェア”です。
貝殻を模した大型の座面は中綿入りで、一度座ればクセになる座り心地。さらに、バカ売れした同ブランドの人気定番に肘掛けを設けて、座り心地を向上させています。そして、極めつけはその価格。5桁がザラなキャンプチェア市場において、なんと1脚5400円というお手頃設定なんです。
モダンなデザインでリビングに置いても見栄え◎。いつどこで使うかなんてことは買った後、ゆっくり座って考えましょう。
♯インとアウト両方で活躍


程よいボリューム感と安定感は屋内でも違和感なく取り入れることが可能。アウトドアから持ち帰ったら、さっと接地面だけ拭けばOKなので、実に気軽だ。
♯肘掛けをプラスして座り心地UP!
元はマーメイドチェアというラウンド型だったモデルをアレンジし、肘掛けを設けたのが本作。より座ったときのくつろぎ感が増しているので、のんびりしたいリラックスタイムにおあつらえ向きだ。
♯折り畳めるのにふっかふか ♯破格の5000円台 ♯IN⇔OUT使える
(問)フラッグ カスタマーセンター
☎ 0120-000-813
ホールアース https://www.whole-earth.net/
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年9月号の記事を再構成]写真/上野 敦 ダリウス・コプランド(以上、プルミエジュアン) 文/今野 壘 スタイリング/飯塚 俊