イン⇔アウトで使える!【スロウワー】の高コスパなアウトドアアイテム
今年はお籠り生活の反動もあって、ベランピングを始めるなどアウトドア気分を楽しむようになった人も多いのでは? これから道具を揃えるにも、本格ギアばかりでは価格も張るし・・・とお悩みの方にピッタリなのが、スロウワーです。
ミリタリーな雰囲気のあるデザインがお洒落で、しかもリーズナブルなのが特徴。屋外ではもちろん家でも便利に使えるアイテムが豊富で、とにかくコスパが高いんです! なかでもこれからのシーズンに活躍必至なアイテムをピックアップしました♪
レジャーにも作業台にも◎な使いやすい折り畳みテーブルスロウワー FOLDING TABLE Foster
アウトドアでの楽しい食事に欠かせないのが、折り畳みテーブル。こちらは、どんなシーンにも馴染むすっきりとシンプルなデザインが魅力。天板にはハードな樹脂素材、脚にはスチールを採用し、屋外でも安心して使える丈夫な造りになっています。
折り畳めるから持ち運びしやすく、収納場所にも困りません。キャンプやBBQなどのアウトドアシーンはもちろん、自宅に置いてもサマになるので、作業台としてなど幅広く活躍してくれます。それでいてU-1万円とリーズナブル! 「そんなにしょっちゅうキャンプに行くわけじゃないし」って人でも、これなら持ってて損はないはず!
家族や友人でワイワイ集えるリーズナブルなベンチスロウワー FOLDING BENCH Berr
先ほどのテーブルとセットで使えるのが、このベンチ。素材はテーブルと同様に天板はハードな樹脂製、脚はスチール製と無骨で丈夫な造りに。耐荷重は160㎏だから、大人2~3人は座れそうです。
それでいて、価格は5000円ちょい! 気負いなく買い足しもできるから2脚揃えれば家族でのお庭BBQから、友人たちとワイワイ集うキャンプにも難なく対応。使わないときは折り畳んで収納すれば場所も取らないし、家で使うってのもアリ。
畳めばテーブルもベンチも一人で運べちゃう!
来客用のベンチにしたり、インテリアとして収納に使ったり、案外便利に使えちゃいますよ!
耐荷重が大幅アップし使い勝手が向上!スロウワー FOLDING STOOL Casino
スロウワーの人気アイテムであり、ビギンマーケットでもロングセラーとなっている折り畳みスツール。このたび耐荷重を180㎏に大幅アップして再登場しました! このスツール、何が便利かって薄く折り畳めるのはもちろん、折り畳んだときに座面の穴の部分をハンドルとして持つことができる点。ゆえに専用のバッグなどがなくても、持ち運びがラクちんなんですね。
さらに今作では、付属の生地を座面下に結びつけると小物を収納できるトレイとしても使用可能! 先ほどのベンチで足りないときのサブとしても使えるし、家ではイスとしてはもちろん、踏み台としても活躍。
カラバリも豊富で、同色でいくつか揃えるも良し、ランダムにカラーを揃えてもサマになりますよ!
イン⇔アウトで活躍するミリタリーライクなミニ扇風機スロウワー Mini Blower Circus
これからの時季、家でも屋外でも大活躍するのがミニ扇風機。この手のアイテムって、どちらかというとファンシーな見た目なものが多かったりしますが、こちらはまるでミリタリー仕様のような無骨なルックス。男の部屋にも難なくマッチします。
ハンディタイプとはいえ台座があるので家や会社のデスクに置いて使うことができ、台座から外して使うことも可能。本体重量は120gと軽量で、外に持ち出すのも苦にならない重量感&サイズ感だから、イン⇔アウトで1日中活躍してくれます。
こんな風に鞄に取り付けて持ち運べるのもいいでしょ?
中身が見えるメッシュカバー付きストックスロウワー HANG STOCK MESH BLOCK
強度のあるEVA樹脂を素材に使用し、100%耐水を実現したメッシュカバー付きストック。このメッシュカバーがとっても便利で、さまざまな使い方ができるんです。たとえば、キャンプやバーベキューの時。ワイヤーで型が付いているからカトラリーを入れるのにも安心で、メッシュカバーをうまく利用すれば、使って洗い終わったあとの水切りにも最適なんですね。
トラベルケースとしても便利に使え、型崩れを避けたいアイテムの収納にもってこい。メッシュカバーで中身が確認しやすいってのも便利なんですよね~。
旅行やアウトドアはもちろん、自宅での収納にも使えるから、インドア派の人にもオススメです!