COOL Begin
    string(38) "https://www.e-begin.jp/article/404785/"
int(1)
int(1)
  

履物 関づか×フィルメランジェの落ち布製ルームシューズ

あまり布を有効活用し、手作りされたサスティナブルな履物なのです!

去る4月26日、京都市左京区の岩倉花園町に「履物 関づか」がオープンしました。この店は、同日にオープンした、国内外のさまざまな商品や作品、カルチャーなどを紹介するギャラリー「岩倉 AA(あぁ)」と同じ敷地内にある履物の専門店です。ここに紹介する、なんともあでやかな草履(ぞうり)は、同店のオリジナル商品。東京・神宮前に直営店も営むカットソーブランド「フィルメランジェ(FilMelange)」とのコラボレーションから生まれたルームシューズです。

フィルメランジェでは、原料である棉(わた。綿花、綿布、木綿のこと)を厳しく選定し、糸や生地、縫製に至るまでを徹底的に研究・開発したうえで、自社工房にて良質なテキスタイルや服飾品などを生産。その生産過程において発生する落ち布(裁断クズ)に着目した「履物 関づか」が、それらを使った草履作りを発想したのです。と、サスティナブルな商品でもあるこれら布草履ですが、じつはいずれも色&柄において1点モノ。落ち布が材料ゆえ、2つとして同じモノがなく、これが本品を所有することをより満足あるものにしています。

高温多湿の日本では、足が解放される草履は蒸れにくく、とても快適です。しかも本品は簡単に手洗いができるので、いつまでも清潔に使用できます。また、草履を履くと、自然と足先に力が加わって足ツボが刺激され、集中力が増すともいわれます。近頃は自宅でデスクワークをする人が増えてきましたが、これを履いて仕事に勤めば、能率がグ~ンとアップするかもしれません。ちなみにコンパクトに持ち運べるので、自宅での使用に留まらず、滞在先のホテルや機内などでもぜひ使ってみたいのです!

履物 関づか×フィルメランジェの
落ち布製ルームシューズ

メイン素材:コットン
サイズ:2サイズ(22~25cm、24~27cm)
カラー&柄:残布使用のため、個体ごとに全て異なる
価格:各1万5000円

問い合わせ先/履物 関づか ☎ 090-7289-8233
※5/5現在、緊急事態宣言により、来店には要予約。
https://www.instagram.com/hakimono_sekizuka/
https://www.instagram.com/aa_sekizuka/
 
フィルメランジェ直営店「ハウス フィルメランジェ」でも後日、販売予定。
発売予定日については要問い合わせ。
問い合わせ先/ハウス フィルメランジェ ☎ 03-6447-1107
http://www.filmelange.com
 
※表示価格は税別


文/山田純貴

Begin Recommend

facebook facebook WEAR_ロゴ