特集・連載
一流企業のスニーカー&デイパ通勤最前線レポート
仕事・休日どっちも使える靴&カバン ノースーツOK、ノータイOK、スニーカー&デイパ通勤ぜ~んぜんOK。2020年、一億総カジュアル化はますます加速するばかりですが……ならばいっそ!これからの靴&カバンは、仕事⇔休日“どっちも使える”視点で選ぶのが絶対に賢い! 何よりお得!!というわけでオンオフ兼用にフォーカスして週7ハッピーになれる♪靴&カバンを厳選してお届けします。 この記事は特集・連載「仕事・休日どっちも使える靴&カバン」#25です。
“働き方”の見直しがさけばれる昨今、スニーカーやデイパを取り入れた通勤スタイルもまた然り。そこで、その実態を確かめるべく一流企業に突撃取材を敢行。結論から言うと、ハイテクスニからカジュアルデイパまで、皆さん上手に通勤に取り入れていました♪
爽快スタイルの秘訣は信頼できるモノ選びでした!
サントリービール@お台場
ビール宣伝部 八須俊幸さん(38)
清潔感があり、疲れにくいコーデが基本。幅広の足でも、ニューバランスなら痛くならず快適です。デイパはグレゴリー一択! いろいろ欲しくなるけど、結局ブランドとしての安心感に勝るものはないんですよね。


[Dress Code]清潔感のある装い。金曜日はカジュアルデーのためスニーカーOK
プレモルでお馴染みの大手酒類メーカーにはカジュアルフライデーの設定があり、その日はスニーカーを着用するという八須さん。アフター5の一杯♪にも行きやすい(笑)、爽快なスタイルは即真似したくなるはず!
自由な社風が生んだ攻めのオフィスカジュアル
楽天@二子玉川
ファッション事業部 利光健太郎さん(26)
私の部署ではスーツだと逆に浮くので(笑)、セットアップをよく着ます。カラーシャツやダサかわなエアマックス97を合わせると、キチンと感と抜けのバランスが良好。気取りすぎないブランドバッグもポイントです。


[Dress Code]個性を尊重し、服装は自由。スウェットやデニム着用者も多数
2万人近くの社員を抱えるグローバルなIT企業。社員の個性を重視しているそうで、利光さんのようなカジュアルなスタイルの社員を多数目撃! 肩の力が抜けた洗練された雰囲気は、そんな社風も影響しているのかも!?
スマートなのは見た目だけじゃありません!
ブリヂストン@京橋
先端技術戦略部 山縣悠介さん(37)
通勤コーデはモノトーン配色がテッパンで、スニーカー&デイパは必ず黒。履きやすさと機能性を重視し、超軽量のナイキのフライニットや、盗難防止&スマホ充電機能が付いたウェクスレイをヘビロテしています。


[Dress Code]TPOに応じたスマートカジュアル
世界トップシェアを誇るタイヤメーカーのブリヂストンは、一昨年よりオフィスカジュアルを採用。デニムをスマートに穿きこなす山縣さんには、スマートに通勤するため靴・カバンへの並々ならぬこだわりがありました。
「私たちスニーカーorデイパだけOK!」
仕事のスタイルに合わせたロジカルコーデにアッパレ!
NEC@田町
放送・メディア事業部 濵田将吾さん(33)
お客様と接する機会が多いためジャケパンは必須。嵩張る資料をスマートに収納、かつ薄手で柔らかい立体ショルダーのノースのデイパは、ジャケットの上からでも背負いやすく重宝しています。
デイパ:THE NORTH FACE
背負いやすいスリムボディ
[Dress Code]ドレスコードフリー。部署によってはジャケット、革靴着用
創業120年以上の老舗電機メーカー。昨年10月から服装が自由となり、徐々にカジュアル化が進んでいるとか。ジャケパン×革靴で客先に行くことが多い濱田さんですが、そのスタイルに適したデイパをちゃんと選んでました。
楽してドレス見せがウマすぎる!!
三越伊勢丹@新宿
伊勢丹新宿店 紳士靴担当 谷口健太さん(26)
上品さをキープしたカジュアルな装いを意識。その足元に活躍してくれるのが、革靴と見紛うエコーのスニーカー。アッパーは革のドレス仕様、で、スニーカーソールは超快適!と一石二鳥の一足です。
スニーカー:ECCO SOFT 8
まるで革靴!! 上品スニーカー
[Dress Code]ジャケット着用必須
老若男女に愛される有名百貨店。フォーマルなイメージが強いですが、オフィスカジュアル化により最近はレザーのスニーカーを着用する人も。スニーカーでもドレス仕様というあたり、さすがファッション上級者です。
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。