親子でハッピー!【フレッドペリー編】 テンション爆上がり(←俺のね)のペアルックを考えた
ペアルックで着こなしをキメれば、親子の絆が深まって、楽しさだって倍増するはず! というワケで、ビギン的に考えた親子コーデをご紹介。まるっきり同じデザインじゃなくても、同ブランドなだけでもペアルック感を演出できるので、カラバリで“親子おそろ”にするのも◎です。今回は【フレッドペリー】のペアルックを提案。もうね、月桂樹マークがおそろいなだけでテンション上がっちゃいますよ!
【親子フレッドペリー1】フレッドペリーの代名詞=ポロはよく見るとラインの色が違う♪
フレッドペリーといえば、鹿の子ポロ。そして、衿と袖にあしらわれたティップラインと呼ばれるデザインがアイコンです。この「ティップラインポロ」は、ブランドを代表するMade in Englandの「M12」を筆頭に、さまざまなモデルがラインナップされています。今回紹介するのは「M12」で、フレッドペリーで12番目に作られた歴史あるアイテムです。
ちなみに、衿と袖にティップラインを入れたのはフレッドペリーが元祖。だから、このデザインを見ただけでフレッドペリーとわかるというワケです。しかもよく見ると、2本のラインはそれぞれ色が異なるパターンも展開されています。
というワケで、ポロシャツというオーセンティックなトップスは、王道ブランドを選べば間違いありません。シーズンカラーも発売されているので、バリエーションが豊富なのも◎。チノパンやデニムなど定番パンツと相性抜群、さらに白スニーカーを合わせれば爽やかに着こなせますよ!
大人/フレッドペリーのポロシャツ1万2000円(フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。子供/フレッドペリーのポロシャツ6500円(フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。




【親子フレッドペリー2】スポーツブランドのアイデンティティを辿るならトラックジャケット!
クラシックなのに古くさくない。むしろ洗練された印象を与えるのが、フレッドペリーのトラックジャケットです。テニスを由来とするスポーツウェアブランドとしてスタートした同ブランドだけに、ジャージーのデザイン・着心地には目を見張るものがあります。
春先に羽織るライトアウターとして非常に優秀で、街歩きはもちろん実際にスポーツ時にも着用できるほど機能的。デニムやチノパンに合わせるだけでOKなので、コーデに悩む心配もありません(笑)。
大人/フレッドペリーのトラックジャケット1万4000円、同カットソー8000円(以上、フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。子供/フレッドペリーのトラックジャケット8500円、同カットソー5500円(以上、フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。


【親子フレッドペリー3】モッズフレーバー薫る開衿シャツもフレッドペリーらしい
ポロシャツやジャージーなど、スポーツウェアのイメージが強いフレッドペリーですが、ライフスタイルウェアも見逃せません。今季の新作からピックアップしたのが、こちらの開衿シャツ「Revere Collar Shirt」です。
クレリックカラーと袖口のリブデザインがポイント。そして絶妙な配色で、モッズフレーバーを醸し出しています。鮮やかな色使いやポップな総柄にせず、スポーツ感を抑えたデザインが秀逸です。胸の月桂樹マークをボディと同色にするなど、ブランドのこだわりを感じる注目アイテム!
大人/フレッドペリーのシャツ1万4000円(フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。子供/フレッドペリーのシャツ7500円(フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。


【親子フレッドペリー4】爽やかなスポーティテイストを醸し出すTシャツに胸キュン♪
ポロシャツに注目しがちですが、フレッドペリーはTシャツも魅力的なんです! まず、すっきりとしたデザインなので、親子ペアルックで着こなしやすい。そして、ブランドを象徴する月桂樹マークがポイントであしらわれていて、それだけで着こなし全体がスポーティな雰囲気に。つまり、フレッドペリーのTシャツを取り入れるだけで、上品なのにアクティブなカジュアルスタイルが完成します! コットン100%で肌触りも抜群です♪
大人/フレッドペリーのTシャツ8000円(フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。子供/フレッドペリーのTシャツ5500円(フレッドペリーショップ東京) その他はスタイリスト私物。




商品の問い合わせ先/
フレッドペリーショップ東京 ☎03-5778-4930
チャンピオン編はこちら
コンバース編はこちら
ヴァンズ編はこちら
ニューバランス編はこちら
ビーミング by ビームス編はこちら
あわせて読みたい!
『ニューバランス完全BOOK』も発売中!
https://www.e-begin.jp/article/111925/
※表示価格は税抜き
写真/伏見早織 文/津田昌宏 スタイリング/宮崎 司(CODE)