特集・連載
みんなのスニーカー&デイパ通勤最前線レポート@帝人フロンティア
仕事・休日どっちも使える靴&カバン ノースーツOK、ノータイOK、スニーカー&デイパ通勤ぜ~んぜんOK。2020年、一億総カジュアル化はますます加速するばかりですが……ならばいっそ!これからの靴&カバンは、仕事⇔休日“どっちも使える”視点で選ぶのが絶対に賢い! 何よりお得!!というわけでオンオフ兼用にフォーカスして週7ハッピーになれる♪靴&カバンを厳選してお届けします。 この記事は特集・連載「仕事・休日どっちも使える靴&カバン」#19です。
“働き方”の見直しがさけばれる昨今、スニーカーやデイパを取り入れた通勤スタイルもまた然り。そこで、その実態を確かめるべく一流企業に突撃取材を敢行。結論から言うと、ハイテクスニからカジュアルデイパまで、皆さん上手に通勤に取り入れていました♪
ネクタイマストでもみ~んなお洒落に着崩してました♡
帝人フロンティア@汐留
衣類営業企画部 中野 茂さん(54)
外回りが多いので、動きやすい“ソロテックス”のセットアップにニューバランス、ガバッと開き視認性の高いポーターのデイパをチョイス。最近はシックなコーデが気分ゆえ、スニーカーもデイパも黒がベストです。


衣料第二本部 池端亮治さん(36)
大事なプレゼンは必ずアメトラコーデ。上半身はキチンと感を出しつつ、太めのチノや黄色のオールスターで遊びを利かせています。移動をテーマに作られたシテラのデイパは使い勝手がよく、出張時にも◎です。


衣料第一本部 森岡勇太さん(26)
靴もカバンも機能重視派。部署柄、素材の見本を持ち歩くことが多く、タフで大容量のデフィーのデイパは重宝しますね。快適なだけでなく、野暮ったさに愛嬌のあるM990は、コーデのハズシとしても最適です。


[Dress Code]シャツ&タイ(クールビズ期間は除く)のみ必須で、基本的には自由
ソロテックス®をはじめとする繊維やアパレル商材を取り扱う同社。それだけに、タイドアップながらスニーカーやデイパなど随所でうま~いこと着崩し、個性もしっかり出てる♪ まさにお洒落ビジネスマンの鑑ですな。
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年4月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。