ミステリーランチ初のネオンカラーが映えるパッカブルパック
作り手の熱い思いが詰まることで生まれた、価格以上の価値があるいいもの、つまり「お値打ちモノ」。ここでは編集部が足と口コミで見つけてきた「お値打ちモノ」の数々をシェアします!
ミステリーランチの
イン&アウト
登山の最終局面、頂上へのアタック時に使うサミットパックとして誕生したパッカブルパック。2020年春夏の新作では、ポップな新色がいくつかの定番モデルで展開され、本パックもそのひとつに。W33×H51×D23cm。容量約19リットル。各9500円。下のレギュラー色も人気。
骨太バックパックブランド初のネオン使いにビビッときた!
(編集部 スガ)
アウトドア出自の機能性×街のネオンカラーのギャップが絶妙
レスキュー隊やミリタリーなどプロ御用達のミステリーランチ。その最大の理由は「とにかく丈夫で背負いやすい」から。タフガイからの信頼がそこにはあります。
そのため、本モデルもパッカブルとは思えない機能性がウリで、素材は耐久性と軽量性に優れた100デニールのコーデュラ®ミニリップストップナイロン。
フロントには2つのポケット、サイドに2本ずつのコンプレッションストラップとボトルポケットなど小ぶりながらフルな機能を搭載。ショルダーストラップはチェストストラップ付きで、登山の際に無駄な体力の消耗を防ぎます。
今回はそんな機能面も魅力的な本作に、夜のネオンをイメージしたポップなカラーが登場! 軍にも採用された背景からか、オリーブやコヨーテなどいい意味で男臭いカラーリングがメジャーですが、そんな骨太ブランド発のネオンカラーとなると物欲をそそられます。こんなに語れるサミットパック、買わない手はありません!
♯ポップな色使いがいいミスマッチ♡
オリーブやコヨーテなど、ミリタリーライクなカラーリングで人気のミステリーランチ。今回は本社のあるボーズマンの夜の街のネオンサインの色をクレイジーに落とし込んだ。
♯実はパッカブルなんです
フロントのメッシュポケットへと収納できるのがミソ。サミットパックとして十分すぎる丈夫さと機能を押さえつつ、携行もラクラクだ。旅行でのサブバックとしても活躍してくれそう♡



♯U-1万円 ♯パッカブルなのにフル機能 ♯ブランド初のカラーリング
(問)エイアンドエフ
☎ 03-3209-7575
ミステリーランチ https://www.mysteryranch.jp/
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年5月号の記事を再構成]写真/上野 敦(プルミエジュアン) 文/礒村真介