革小物の理想的素材ゴートが使われた“白顔”トラベルウォレット&パスケース
クリーザンの清涼なホワイトレザー小物が旅心をくすぐります
奈良時代から伝わる柳行李(やなぎごうり)作りをベースに、明治時代に製鞄産業を興し、現在では日本一の鞄生産量を誇る兵庫県豊岡市。このブランドも、あのブランドも……と、有名な国産ブランドの製品も、じつは多くがこの街で作られていたりします。
クリーザン(CREEZAN)は、そんな「鞄の街」で1975年に創業した鞄&革小物メーカー、コニーのハウスブランドです。そして旅をテーマに、スーツケースや鞄、革小物などで展開されている「ジェッター(JETTER)」は、2015年の誕生以来、爽快感あるホワイトレザー使いによって人気を博している、同ブランドのフラッグシップシリーズとなります。
今回紹介する革小物2型は、3月10日発売の「ジェッター」最新作。ホワイトレザーの外装はお約束ですが、この2型ではそれがゴートスキン(山羊革)となっています。ゴートは、欧米では革小物の理想的素材とされ、しなやかでありながらヘタりにくい、表面強度が高いため傷がつきにくい、汚れにも強いなどの利点があります。しかも本品に使われているゴートは極小のシボで覆われているため、たとえ傷がついても目立ちにくく、強撥水加工により水にも強いのです。
トラベルウォレットについては、さらに特筆すべき点が! 内造りに、なんと世界最高と謳われるフランス産キップ(生後半年~2年の仔牛革)ベースのボックスカーフが使われているのです! しかも、この革に兵庫県たつの市のタンナーがグレージング(ツヤ出し仕上げの一種)を施したことで、滑らかさと光沢がUP! 見た目にエレガントで、手に触れて心地いいこの内装は、外装のホワイトゴートと相まって、所有することの喜びをもたらしてくれます。
一方、コイン室を併載するパスケースは、シャツのポケットに入れても胸のシルエットに響かない超薄タイプ。キャッシュレス時代、旅先ではもちろんのこと、普段使いでもなにかと重宝しそうです。
極上素材を惜しみなく使用し、豊岡の職人が熟練技で作り上げた、旅の革小物2型。今度の旅行や出張で、さっそく相棒にしてみてはいかが?


ジェッター シリーズ
●ジェッター トラベルウォレット
表版:ゴートレザー
内造り:ボックスカーフ
ジッパー:YKK「エクセラ」 ※引手にオリジナル刻印入り。
サイズ:W22×H12×D1.5cm
札室:2室
コイン室:2室
カード室:3室
マルチポケット:2室
ペンホルダー:1本分
価格:3万6000円
●ジェッター パスケース
表版:ゴートレザー
ライニング:レーヨン
ジッパー:YKK「エクセラ」
サイズ:W10×H7cm
コイン室:1室
カード室:4室
価格:1万5000円
問い合わせ先/クリーザン(コニー) ☎ 0796-23-6345
http://www.creezan.com
※表示価格は税抜き
文/山田純貴