特集・連載
ワーカーやアウトドア好きに大評判! お洒落でタフな銀糸混ソックス
これさえあれば!で選んだ一生モノ コレさえあれば何でもできる! 無駄な出費もナシで、オシャレもできる! 後悔しない!ずっと使える本当の一生モノ特集をお届け! モノを大切に使えば、結局得する、愛着がわくという、いいコトずくめ♪ いわばBegin流「サスティナビリティ(持続性)」をご堪能ください! この記事は特集・連載「これさえあれば!で選んだ一生モノ」#14です。
【High Spec 抗菌・防臭 高耐久】
軍規格と同等の耐久性で作られたお洒落ソックス
アメリカントレンチは名前の通り、米国製のトレンチコートを中心とした、無骨な服作りを掲げたブランド。するとソックスも手を抜けなかったんでしょう。米軍が採用するミルスペック同等のソックスを手掛けると、ワーカーやアウトドア好きを中心に、タフで快適と大評判に!
軍規格と同等の耐久性で作られている
なぜなら生産は米軍ソックスを手掛けるファクトリー謹製。ゆえに軍規格と同等の耐久性で作られているとか(汗)。さらには独自に銀糸を混紡し、臭いの元のバクテリア付着を防ぎ、湿気の放出を促すプラスαも! しかも多彩で洒落た色使いとくれば、ソックスブランドと誤解する人も多いわけです(笑)。
ミルスペックの老舗工場謹製
生産するのは、ノースカロライナ州ヒッコリー地方の老舗ニット工場。ミルスペックのソックスも手掛けており、タフさは折り紙付き。
取り扱い店でのスタッフ支持率高し
左/早野 海さん 右/矢澤雄太さん
東京の名店・ユーソニアングッズストアではスタッフがこぞって購入&愛用。着こなしのアクセントにもなると、イロチ買いしてローテーションで穿くことが習慣化しているとか。
AMERICAN TRENCH[アメリカン トレンチ]
ミルスペック スポーツ ソックス
素材は米国産のスーピマコットンをメインに、ナイロン、ストレッチ、銀糸を混紡。しなやかさ、タフさ、柔軟性、抗菌と、ソックスに求められるニーズをくまなく押さえている。各1800円。(ユーソニアングッズストア)
独自の銀糸のアップデートも巧み


銀糸はトウ、足裏、かかとの3か所に編み込まれて放湿性を促進。バクテリアの発生を防ぎ、穿き続けても衛生的で消臭効果もあり。
WHY American “Trench”?
アメリカ製のコート作りがブランドの始まりだった。もとはトレンチ(日本でいうステンカラー)から始動。最高品質の普段着を追求する米国ブランドだ。12万円。(ユーソニアングッズストア)
※表示価格は税抜き
[ビギン2020年3月号の記事を再構成]スタッフクレジットは本誌をご覧ください。